その他用品

自転車紀行

フィニッシュラインのDRYが密かにマイナーチェンジしていた

知らない間にマイナーチェンジして、フィーリングが結構変わりました。もう一度試して見る価値あります。
メンテナンス

100均のボタン電池がたて続けに電池切れ、ちょっと早くない?

短期間で電池切れとなった事と、それに伴いセンサーが変わった症状を起こしました。
自転車用品

ロードバイク用にMTBシューズ購入<ちょいネタ>

なぜMTB用シューズを購入したのかを説明いたします。
自転車用品

輪行袋の使い方を動画にて紹介(7分20秒にて収納)

輪行袋への収納と取り出しを解説付き動画にて紹介。収納は急がずにやって7分20秒ほどです。動画とは別に注意ポイントを解説しています。
自転車用品

超軽量輪行袋を使っての、横型輪行方法を紹介します

超軽量輪行袋として有名なPEKOさんの輪行袋について検証しました。合わせて横型輪行の固定方法を一部工夫しましたので合わせて紹介いたします。
自転車用品

動画に速度やらをオーバーレイ表示させてみました(VIRB Edit使用)

VIRB Editを使用して、動画にスピード、ケイデンス、パワー他を表示させてみました。VIRB Editの使い方などを紹介します。
自転車用品

ビックプーリーって思っていたより使えるじゃない!

あまり大きな不都合もなく、大きな違いを感じることができました。ビックプーリー使用時のチェーンの長さの決め方も紹介しています。
自転車用品

4iiiiパワーメーターの取り付け&アプリとの連動方法

4iiiiパワーメーターの中身、取り付け方法、アプリとの連動方法を紹介します。
自転車用品

安価な秤を買ってみました

5kg前後を量る秤をもっていなかったため、安価な秤を購入してみました。はたして実用にたえる品なのかどうか検証してみました。
自転車用品

ロードバイクトレーニングに何を選びます?

ロードバイクトレーニングの器具として第三の選択肢を提案したいと思います。使用環境によってはこの選択肢もありではないかと思っています。