小田原の山道にはあまり知られていない面白ルートが残っていた(神奈川スタンプラリーPart10)

自転車紀行
この記事は約5分で読めます。

今回は湘南海岸近辺のスタンプポイントをすべて片付けてしまおうと出かけました。

正直このあたりはほとんどの道を走りこんでいるのであまり面白みはないだろうと思っていましが、予想に反し面白ルートが見つかりました。

今回はロードバイク2号機にて下記ルートで行ってきました。
https://www.strava.com/activities/7946026091
https://ridewithgps.com/trips/105270717

走行ルート

やはり高麗山には上るのね

この日は少し渋滞気味でしたがチャリなのですり抜けながら前へ進むとスクーターがいて進めなくなってしまいました。

さて、どうしたものかと悩んでいると、スクーターが気づいてくれて道をあけてくれました。

ありがとう、助かりました\(^-^ )♪

最初のスタンプポイントはこのあたりのはずですが、なぜか病院エリアに入り込んでしまいました。

左右が病院で2階部分でつながっている

周りをキョロキョロと見渡してみても見つかりません。

仕方なく周囲を走り回ってみると、木々の裏手に目的地の宝生寺がありました。

宝生寺

木々に囲まれていると見つけずらいですね。

街道から1本奥の道は自動車通りも少なく真っすぐでとても快適です。

ただ、交差点のたびに止まれとなるのがちょっといただけません。

次のスタンプポイントの手前で、前回のスタンプポイント入り口がありました。

前回ここを見つけるのが大変

前回は入り口がわからず探し回ったのですが、今回は旗があります。

もう、立ててくれるならもっと早くしてほしいものです。

な~んてブツブツ言いながらスタンプポイントに到着。

梶原景時の館跡
特に何もなく、奥は公園のようでした

ここは梶原景時の館跡です。

さ~て次は湘南平がある高麗山こまやまに上らなければなりません。

ここは短めのヒルクライムポイントとして知られていますが、斜度が10%超えが続きなかなかハードです。

そんなヒルクライムポイントに向かう道路で先行するアシスト自転車がいました。

このアシスト自転車がなかなか良いペースで走っているので、追い抜きせず様子をみてみました。

すると同じように湘南平に向かって上り始めたので、ここは実力差を見せつけるためにも一気に追い抜きをかけました。

湘南平入口
思ったよりも年配の方でしたね

もちろん簡単に追い抜き出来ることはわかっていましたが、問題は追い抜いた後です。

もたもた走っているとアシスト自転車が利点をいかしてじわじわと迫ってきそうです。

この日は無理しないで上ると決めていましたが、アシスト自転車が気になって気持ちだけは焦っていました。

湘南平への坂道
無理しないようにしても辛いですね

もちろん追いつかれることもなく登頂することができました。

湘南平の展望台

痛恨のミス

昼食はコンビニでスティックタイプの巻きずしを買ってみました。

細巻寿司スティック
味的にお勧めしません

立ち食いだとおにぎりのようにこぼれることが無いので食べやすいのですが、味に難点があります。

海苔の比重が多くなるのは構わないのですが、シーチキンマヨネーズの味が美味しくありません。

食後に知足寺でスタンプしました。

知足寺

ここは曽我兄弟ゆかりの寺ということで、曽我兄弟の墓があると案内がでていました。

墓の外れまで歩いていくと曽我家の墓が並んでいました。

曾我兄弟の墓(伝)
寺から歩くと遠いのでチャリで回り込んだ方がよい

ちょっと気になるのは立札の曽我兄弟の墓(伝)の部分です。

思い起こしてみれば箱根の上で曽我兄弟の墓に立ち寄ったばかりですし、スタンプラリーの解説でも曾我兄弟の墓とは1言も書かれていません。

どうやらここは曽我家の墓ではありますが、曽我兄弟は埋葬されていない可能性が高そうです(なので伝承ということなのでしょう)。


裏道に入ってけっこうな距離を上ってきました。

こんな上る道を通らなくてもと思いながらも、初めての道でちょっと楽しくなってきました

すると上りきったところに六本松跡という案内がありました。

六本松跡
松の木は寿命をまっとうして残っていません

ここは旧街道で六本松が目印になっていたようです。

六本松跡からは景色が見えませんが、少し下ったところで小田原市内と富士山を眺めることができました。

小田原市と富士山の眺望
なかなかの景色で訪れる価値があります

上りと違って私が選んだ道は下り坂が急なうえにカーブもきついので走行するのは危険が伴います。

無理してタイヤロックでタイヤ表面を傷めたくなかったので、素直に歩いていくことにしました。

ドラ
ドラ

何度もタイヤをダメにしたので少しは学習したニャ~

下り終えたところにある城前寺があり、ここは曽我氏の菩提寺とのことでこのあたりは曽我氏関連が多いですね。

城前寺

さて街道まで出ましたが、何か忘れているような気がしてなりません。

確認してみるとスタンプポイントを1つ取り忘れていることが分かりました!

なんとあの無駄に上っていたと思ったのはスタンプポイントを通過するためだったのです。

何日も前にルート作成したためにすっかり忘れていました。

これにより激坂区間を上りなおさなければならなくなりました。

精神的にもダメージが大きかったので気力も失せて歩きましたよ。

しばらく上っていくと坂の途中にスタンプポイントの入り口がありました。

方向案内の下にちょこっと表示されています

気楽に下っていたらこれは見逃しますね。

脇道の木々の中にポツンと曽我祐信さんの供養塔がありました。

曽我祐信さんの供養塔
伝承なので真偽は不明とのことです

以前から立ち寄りたかった場所

さきほど物凄い勢いで抜いて行ったロード乗りですが、しばらくすると追いついてしまいました。

走りにムラがあって休む時間帯は速度が落ちるようで、しばらくしたら速度を上げて行ってしまいました。

変わった色のプリウスが通り過ぎていったので、もう一度追いついた時によく観察してみました。

なんと艶消し黒で全塗装していて、トヨタロゴなど全て同じ色で塗られていました。

最後に以前から一度立ち寄りたかった旧相模川橋脚で今日のスタンプポイントは終了です。

旧相模川橋脚

今日はルート的にはあまり期待していなかったのですが、小田原市の曾我梅林近くに未通過のルートがまだまだあることに気がつきました。

各種パワーメーター

時間ができたら今回選択しなかった別ルートも探索してみたいと思います。

コメント