面白ルートで森林や池を堪能(広葉樹林スタンプラリーPart2)

自転車紀行
この記事は約6分で読めます。

さて、先日より始めた広葉樹林スタンプラリーですが、2回目に出かけることとしました。

今回は地元栄区から藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、中井町と神奈川県南部を攻略するつもりです。

時間的に余裕がありそうなので、スタンプだけでなく近くの自然もまわってみようかと思っています。

今回はロードバイク2号機にて下記ルートで楽しんでみました。
https://www.strava.com/activities/7251934968
https://ridewithgps.com/trips/92177291

走行ルート

谷戸と少年の森

まずは近場の森林公園に向かったのですが、本来はこの交差点を右折するのが正式ルートです。

ただGoogleルートだと左折と出ているので左から回り込んでみます。

どうやって行くのだろうと思って走っていると、公園を分断する道を通っていくことになりました。

ここに出るのか~

この道の存在は知っていましたが、どこにつながるか知りませんでした。

地元でも知らない道はまだまだありますね!

ここは舞岡公園というところですが、正面ゲートからだとスタンプポイントまで遠いので裏門から入ることにしました。

舞岡公園

この公園は谷戸やとの構造をしているため、周りは丘に囲まれていますが裏からだとチャリでも入ることができます。

さすがに途中からは舗装路は無くなって、歩いて進む必要がありました。

舞岡公園
歩くとはいえチャリを放置しなくてよいので気楽です

すると古民家の集落が現れます。

舞岡公園の古民家の里

ここでは見学ができるだけでなく農業体験できたりと、谷戸の生活を再現しています。

集落の中にある事務所の入り口にスタンプがありました。

舞岡公園の古民家の里
小さな旗が立っているのがスタンプです

農業体験のために谷戸の中には田んぼなどもあって、単なる森林公園とは少し違った公園です。

舞岡公園の田んぼ

次のポイントに向かう際に裏道を使ってみたのですが、手前の看板に「竹の根注意」とありました。

竹林の道
根がのたうち回っているのかと思ってしまいました

画像だとわかりにくいかもしれませんが、アスファルトが竹の根で盛り上がり波打っていました。

やけに渋滞が長い道に入ったのですが、

その原因はある交差点の流れが悪い事でした。

その交差点は普段のライドでもよく通る場所です。

普段は100m手前で合流していたので、あんなに長い渋滞となっているとは知りませんでした。

信号の具合で歩道のチャリとしばらく接戦となっていました。

いつの間にかライバル視していた

しかしながらこの先は心臓破りの坂が待ち受けています。

ここぞとばかりにパワー全開で駆け上り、圧倒的な差を見せつけてやりました!

ドラ
ドラ

自己満足だニャ~

陸橋手前を右折したいのですが、前後に横断歩道がありません。

右折レーンに入るわけにもいかず

こういうところはチャリだと困りますよね。

さて、次のスタンプポイントである少年の森にたどり着いたのですが、入り口から家族連ればかりでちょっとひるみました。

藤沢市少年の森

「いやいや気にせずスタンプを押してくればいいんだ」と入っていったものの、中も子供だらけで完全に私だけ浮いてしまっています。

藤沢市少年の森
さすが少年の森

ここは単なる公園ではなく、材木を生かした遊具があったりと自然と遊べる公園となっていました。

藤沢市少年の森
ちょっと指写った

カレーと湘南平

次に向かうにあたり、またも変な道に迷い込んでいますがきちんとつながっていました。

次は一時期トレーニングでよく来ていた茅ケ崎里山公園です。

茅ケ崎市里山公園

スタンプは管理棟でもあるパークセンターにありました。

茅ケ崎市里山公園のパークセンター

このパークセンターでは簡単な食事も提供されていて、入り口の看板にはカレーライス400円と書かれていました。

これは安い!せっかくなので食べて行こうと中に入って黒板に書かれたメニューをみると、

カレーライス450円

税込み?・・・いやいや税込みでも400円が450円にならないでしょう。

単に値段変更して外の写真を改定していないだけのようでした。

茅ケ崎市里山公園のパークセンターのカレー
子供向けで甘めのカレー

安いので気になりませんが、外の写真だけ見て注文したら驚くよね。

またも細かい道に入っていくと、何やらフェンスに囲まれた道に出ました。

文教大学湘南キャンパス横

何かと思ったら左は文教大学の湘南キャンパスだったんですね。

何か大きな建物があるのはわかっていましたが大学だとは認識していませんでした。

大通りに出て横断することができない場所だったため歩道を少しばかりすすんでみたところ、

高速道出口にぶつかり歩道橋に上らなければなりませんでした。

久々に湘南平に上りましたが、タイムは気にせず上ったため楽でした。

湘南平への上り坂
これまでで一番楽だった

楽だったのは単にゆっくり上ったからだけでなく、脚力を使わず上る技術に磨きがかかったことも効いているようです。

ところでここ高麗こま山のスタンプポイントはレストハウスとなっているのですが、場所が見つかりません。

湘南平のレストハウス
この建物全体がレストハウス

1階にあるお土産屋や2階の食堂を探してみたのですが見当たりません。

何度も上下に往復して、やっと3階のエレベーター横に設置されているのを見つけました。

「何でここだけ店の周りに無いんねん (`ヘ´#)」と一人怒っていました。

隠れた池と巨大エンジュ

吉沢地区のスタンプポイントの後に、近くで池を見つけたので行ってみることにしました。

吉沢地区の吉沢池への道

行き止まりになりそうな道を進んでいくため、こんなことでも無いとまず訪れない場所です。

奥まで行ってみると池が現れました。

吉沢地区の吉沢池
久々に写真に写ったロードバイク2号機です

こんな大きな池があったなんて驚きでしたが、そこに一人先客がいたことも驚きでした。

次のスタンプポイント手前であえて横道にそれてみました。

ぜったいヤバいよね

入口から問題がありそうな感じが伝わってきましたが、先に進むとすぐに現実となりました。

思った通り

舗装は無くなりとても走行することは不可能となったのですが、なぜかこの時は歩いてでも進んでみようと思ってしまいました。

しばらくはそれでも道らしきものはあったのですが、途中からはどこが道なのかわからなくなってきました。

これは想定外

そこそこ上っているため後戻りはできないので、進むしかありません。

すると何とか舗装路にでることができ、目の前には由緒がありそうな神社が現れました。

平塚市の愛宕神社

あのまま突き進まなければ知ることが無かった場所なので、何か感慨深いですね。

さていろいろとまわって、最後に中井町中央公園にたどり着きました。

中井町中央公園

そこにあるなかい里都まちCAFEがこの日最後のスタンプポイントとなります。

なかい里都まちCAFE

ところが入口からお土産コーナーと探してみたのですがスタンプが見当たりません。

仕方なくスタッフさんに聞いてみると食事エリアの奥にありました。

知らないとそこには入りにくいので、もう少し手前に設置してもらえるか案内表示があると助かります。

さて、これで帰宅してしまってもよかったのですが、この地区を調べて知った隠れスポットに立ち寄ることにしました。

よく通る道の脇にそれはあるのですが、何の案内板もないので気づきませんでした。

その先にあったのは中井のエンジュといわれる巨木です。

中井のエンジュ
エンジュとはマメ科の樹木

老木のため痛々しい姿になっていますが、エンジュの木がここまで育つことはそうそう無いようです。

見るに堪えないなどの声もありますが、枝先には葉も復活して立ち寄ってみる価値は大いにあります。

各種パワーメーター

今日は脇道多かったので自然を沢山観賞することができ、スタンプラリーの趣旨に合った行動ができました。

知らない道をいくつも知れてとても満足度の高いライドでした。

コメント