GW花めぐり&鯉のぼり

会場からの鯉のぼり 自転車紀行
この記事は約6分で読めます。

今回は多数まわったので全て紹介できるか心配なくらいです。以前からも今回のように季節の花を見てまわったりしていたのですが、大抵は気になった2~3箇所をまわるだけでした。このブログの「神奈川イベント情報」ページに情報を集めてみたことで、自分自身が忘れることが無くなりました。ということで、本日見ることができそうな場所をぐるっとまわってきました。

今回の走行記録は下記の通りです。
https://www.strava.com/activities/1538630611
PCの場合「分析」に切り替えることでスピード、推定パワー、ケイデンスを見ることができます。スマホの場合はSTRAVAアプリでは同様のデータを見ることができます。

~相州藤沢 白旗神社

自宅から少し先の陸橋を走行中の画像ですが、何か空に向かって進んで行くって感じしませんか?
陸橋走行中

藤沢駅近くを過ぎて、写真の先を右に曲がると最初の目的地である白旗神社です。
藤沢駅近く

まずは鳥居が目に入ってきます。やはり名称に白が入っているためか、白い鳥居が印象的です。
白旗神社鳥居
さて、お目当ての藤の花はどこかと探すと、駐車場一面に鯉のぼりが準備されていました。これから境内に掛けられるようでしたのでぜひ見てみたいと思ったのですが、今日はスケジュールが詰まっているので諦めました。
鯉のぼりの準備
その駐車場の先に藤の花がありました。まずは白い藤の花です。白旗神社では「義経藤」と呼ばれています。白藤は割と珍しいそうですよ。
白藤
そしてその横に紫の藤(弁慶藤と呼ばれている)もありました。こちらは少し終わりかかっていましたが、青葉とのバランスも味のあるものでした。
紫藤
神社についても紹介しておきます。この神社は義経を神様として祀ることになり白旗神社と呼ばれるようになったそうです。まずは最初の階段を上り終えると絵馬が掛けられる場所があります。
絵馬の場所
そしてさらに階段を上ったところに本殿があります。写真では屋根が白く色飛びしてしまったのですが、むしろ白旗神社らしかったでしょうか。
本殿
白旗神社さんがTwitterに反応してくれたので、ちゃんと紹介しておきましたよ!

~成就院

44号線から新西湘バイパス側道へ抜けるための抜け道です。自動車も通行可なのでたまに通る車があります。
新西湘バイパスへの抜け道

そして新西湘バイパス側道です。若葉が多くなり、先日通った時より薄暗くなりました。
新西湘バイパス側道

側道の新赤羽交差点を右折して左側の住宅街の奥に成就院があります(途中案内板があり分かりやすい)。ここは「樹木墓」という墓石の替わりに樹木を植える墓があったりと、花や樹木が多いお寺です。
成就院
階段左側が駐輪場エリアなのですが、立てかける壁が無いので、苦肉の2点支え停めです。
そして目的の花は、お墓のエリア内にあるヒトツバタゴです。この木は別名「なんじゃもんじゃの木」と呼ばれているように不思議な形をしています。
なんじゃもんじゃの木
花はこんな感じです。
なんじゃもんじゃのアップ

~レンゲまつり(伊勢原市)

レンゲまつり会場までは細かい道を多用したため、何度か迷う場面がありました。
細かい道
ただ、サイクルコンピュータでルートのラインだけが表示できるので、違う道に入っても10mも走ると間違えに気づきます。

途中、神川橋にて富士山が薄っすら霞んで見えました。白い山頂だけですが見えます?
神川橋からの富士山

そして渋田川の土手にも綺麗な花が咲いていました。ここは前の投稿で芝桜を紹介した場所です。
渋田川の花

そうしているうちにレンゲまつり会場に着きました。んっ?何かレンゲが少なめ?それ以外の花の方が多いような・・・気を取り直してまずはレンゲから
レンゲ
1輪だと見落としそうな控えめな感じがいいですよね。
次に一面赤い田んぼがあり、近づいてみるとベニバナツメクサ(別名ストロベリーキャンドルなど)でした。
ベニバナツメクサ
ちょっと派手な色合いですが、田んぼでは見かけることが多い花ですね。
そして一番の面積を占めていたのが、ミックスフラワーです。
ミックスフラワー
これは無料摘み取りできるため、客寄せのために植えたものと思われます。
レンゲの面積が少ないのは仕方ないとしても、レンゲに目を向ける人が少ないのは残念ですね。ミックスフラワーの導入は諸刃の剣かもしれません。

~あつぎつつじの丘公園

ここから先も裏道を使って行きます。初めて通る日産テクニカルセンター裏側の道です。
日産テクニカルセンター裏

途中の若宮公園では鯉のぼりが谷間に泳いでいました。
若宮公園の鯉のぼり

少し進むと森の里という地域に入り、木々が多く新緑がとても綺麗でした。
森の里

この先で少々迷いながらあつぎつつじの丘公園に着きました。公園の駐車場の先に一面つつじの斜面があります。
つつじの丘斜面
その中には友好の花として単独で植えられているツツジがあります。
友好の花
少し下った池の周りにツツジが咲き乱れていました。
池の周りのツツジ
さらにその下には一面白いツツジがあります。
白いツツジ
この公園のツツジは種類ごとに分けられているようでした。

~泳げ鯉のぼり相模川

ここから先も裏道を使って行きます。途中、急に何もない真っすぐな道が現れたり
真っすぐな道

上り続ける長い橋が現れたり
長い橋
ここは車線幅があまり無かったので歩道へ退避しました。結構長い距離だったので正解です。

上りきった先をすぐに左折して、谷のきわを走ったり
谷のきわ

道に迷ったりしました。
道に迷った場所
ここ左右のどちらなんだ!ってどちらも不正解でした。手前でもう一本右側に入るのが正しかったのですが、微妙すぎてわかりません。自分が作ったルートなんですけどね。

そして次の目的地の手前まで来ました。イベントがらみで渋滞しています。
渋滞

まずは手前の橋の上から写真
橋からの鯉のぼり
写真だと遠すぎますね。
では泳げ鯉のぼり相模川会場からの写真
会場からの鯉のぼり
やはり近くからの方が迫力ありますね。今日は風が強かったので鯉が流され過ぎて、少し待たないとシャッターチャンスが訪れません。
でも一番見栄えが良いのは、対岸の道路からなんですよね。
対岸からの鯉のぼり
5本のワイヤーで舞う鯉のぼりが一度に見れて、ここから見るのが一番すてきです。
ただ、駐車エリアも路肩もないので自動車ではゆっくり見ることができません。こういう時は自転車は有利ですね。歩道からゆっくりと眺めることができます。

~やまとふれあいの里レンゲまつり

鯉のぼり会場から川沿いの道を進みます。狭くて荒れていますが、大丈夫だろうか・・・
川沿いの道

少し先のキャンプ場を過ぎると、開けた場所にでます。
開けた道
何もない真っすぐな道が良いですね。
ただ、予定ルートは途中で左に曲がります。左って言っても林しか見えないけど・・・ここに入るんですね。何かありそうな予感。
あやしいは入口
やはりありました!今日一番の激坂です。
激坂

そして大和方面にむかって進んで行きます。大和駅周辺では混み合ってきますね。
大和駅近く

そして境川にでました。川沿いにはこのようなかわいい花がいろいろと咲いています。自然に咲いているものや、手入れされているものまでさまざまです。
境川の花

そして本日の最終目的地であるやまとふれあいの里レンゲまつり会場に到着しました。普段良く通る境川サイクリングロードのすぐ近くにあったのですが、全く知りませんでした。
やまとふれあいの里レンゲまつり
すでにまつりは終わっていました。ここはレンゲのみなので、一面レンゲ畑です。ぜひ近いうちに境川サイクリングロードを走る方は寄ってみてください。場所は下りだと右岸のいちょう団地の向こう側です。

どの花も、鯉のぼりもGW中は見ることができますので、ぜひ行ってみてください。

最後におまけとして境川サイクリングロードを映像で紹介します。

コメント