毎年訪れる菜の花畑へ、危うくライド中断となりそうに

自転車紀行
この記事は約6分で読めます。

本来は日曜日に訪れようと準備していたのですが、突然の津波避難警告のため翌日に延期しました。

向かうは毎年訪れている高台にある菜の花畑

今回はロードバイク1号機にて、下記ルートで行ってきました。
https://www.strava.com/activities/6536732078
https://ridewithgps.com/trips/81615112

走行ルート

大事なものを紛失

快調に湘南海岸を流しているとめずらしく前方のバスが停留所ごとに停車し(普段ここでの乗降はあまり無い)後続車が停滞ぎみになっていました。

湘南海岸線

何度目かの停車時に、後続車との距離をはかってここぞというタイミングでバスの前に出ることができました。

湘南海岸線
邪魔にならないように最速スプリントで

ただでさえこの海岸線では自動車は高速走行しているため右車線に出るのは気を使いますし、可能なタイミングは限られています。

やっとかわせたと思ったら今度はパトカーが進路を塞いでいました。

湘南海岸線での取り締まり中

後続車にひかれないようにパトカーが右寄りに停車しているため、またも右車線をはみ出しながら抜かなければなりません。

もう~自転車にとってはそこで停まられると辛いって!

大磯から先いつもの裏道を通ったのですが、いつものように出口を左折しました。

ところが周りの景色を見ていると目的地に着くイメージができません。

なぜだろうと考えながら長い坂道を下っていく中で理由に気づきました。

せめてこの坂の手前で気づくべきだった

先ほどの出口で目的地を通り過ぎていたのです。

これはいかんと停車した時にはすでに長い坂を下った後だったため、なおさらダメージが大きいものになりました。

気を取り直し戻った目的地が吾妻山あずまやまとなります。

吾妻山
正面の小高い山が吾妻山

山頂に行くにはいくつか登山ルートがあるのですが、私はいつもマイナーな梅沢登り口から登ります。

吾妻山、梅沢登り口
自転車で上れるルートはありません

バイクは右手の草むらに駐輪して徒歩で向かいます。

吾妻山は低山ですが、どのルートも急な斜面が続くため一気に登ろうとするとなかなかハードです。

吾妻山頂上への階段

それでもヒルクライムで鍛えた肺活量をいかして、1段飛ばしでハイペースで上っていきました。

ドラ
ドラ

ゆっくり上れない体になっているニャ~

もう少しで頂上という手前で吾妻神社が現れます。

吾妻神社

今日は何か引き付けられるものがあったため、きちんと参拝させていただきました。

頂上の吾妻山公園にたどり着くと黄色い帯が目に入ってきました。

吾妻山公園の菜の花

この日は残念ながら富士山が雲に隠れていましたが、いつもなら富士菜の花を一緒に眺めることができるスポットです。

吾妻山公園の菜の花
中央の雲の中に富士山があります

ここには菜の花だけでなく水仙も植えられているのですが、こちらはまだ一部しか咲いていませんでした。

吾妻山公園の水仙
菜の花と満開時期が微妙にずれます

人々が楽しいそうにしているところを眺めていたところ、大変なことに気が付きました。

吾妻山公園の菜の花

背中のポケットに入れておいたグローブの片方がいつの間にか無くなっています!

Σ( ̄ロ ̄lll)

そのポケットは一切出し入れしていませんでしたから歩行時に自然に落ちたものと思われます。

そうなるとここまで登ってきた全行程がすべて怪しいので、広範囲に探さなくてはなりません。

まずは頂上でうろうろした場所をすべて探しましたが落ちていません。

次に登ってきたルートを丹念に見ながら下りましたが、なかなか見つかりませんでした。

吾妻山公園への坂道

このまま見つからなければ今日の予定は取りやめて真っすぐ帰宅するしかありません(素手で走るには寒すぎるため)。

駐輪した場所までわずかとなったところで、道端に・・・ありました v( ̄∇ ̄)v

コロナ禍で片手グローブなんて誰も拾わないよね

これでライドが続けられるよ~♪

秘密結社の隠れ家?

吾妻山を後にして走っていると予定したわけではないのですが、有名な川勾かわわ神社前を通りかかりました。

川勾神社入口

素通りするのもどうかと思い参拝していくことにしました。

すると茅の輪が設置され参拝客もほとんどいませんでしたので、心置きなく茅の輪くぐりをすることができました。

川勾神社と茅の輪
誰もいないのでチャーンス!

すっかり忘れていましたが、こまかな手順が親切に表示されていて助かりました。

茅の輪くぐりの説明看板
作法の途中で撮影したけど不適切だったかな?

ライドに戻って川沿いの道を進もうとしたのですが、砂利道のためいきなり迂回となってしまいました。

全く走れそうな気がしない

それでも少し進んだところからは芝生が現れたため、前回ライド同様に悪路にチャレンジしました。

その後も走行不能な場所が現れましたが、右岸左岸を切り替えながらなんとか走れそうな場所を見つけて突き進みました。

道端で「ユニットハウス販売」ののぼりが出ていましたが、何のことだろうと見ているとコンテナがいくつも並んでいました。

「どこがハウスなんねん?」と突っ込もうとしてよく見たところ、各コンテナにエアコン等の室外機がついていました。

なるほどこれ1つでハウスとして機能するし、コロナの隔離には適しているようでした。

中井町の中井中央公園までやってきましたが、平日なので人出はありません。

中井中央公園
左右にいくつもの広場がひろがる

ここではよくシクロクロス大会が行われますが、前回訪れた時も見学のためだったと思います。

公園を過ぎて上りきるとちょっとした丘に出るため、360度どこをみても視界が広がります。

特に何かあるわけではありませんが、とても気分が良い場所です。

いや、有りましたよでっかなサボテンが。

でっかいサボテン

高台から下ったところでまたもGoogleのルートは怪しげな道を案内し始めました。

農道というよりは、側溝に蓋がされたような道をどこまでも進むことになりました。

そうしてちょっと怪しげな場所に到着したのですが、怪しいといっても東名高速のわきなので変な場所ではありません。

ただし行き止まりに大きな建物があるのですが、地図上では全く名称が記載されていません。

さらに入り口にも何一つこの先の建物を表すような看板等が無いのが不気味なところです。

写真に写っていない部分含め何も表示はありません

安易に入っていって大丈夫なのか不安だったのですが、いつでも逃げ出せる心構えはして突入しました。

少し進むと右手に畑があるので少し安心しました。

いや、いや、下手をするとこの奥にいる集団が自給自足をするための畑ということも考えられるため油断はできません。

さらに進んでいくと「横断あり」との看板が現れますが、

一本道のこんな奥まったところで果たして何が横断するのか全く想像できません。

さあ、奥の建物は秘密結社宗教団体か正体をたしかめてやろうとしたところ・・・

あれっ改装中?

って事は空き家だったために地図上で何の名称も記載されていなかったって落ちでした。

いや~もっと何か見てはいけないものを期待したのですが、あまりにも妥当な答えが待っていました。

帰りは珍しく国道1号線を走って、せっかくなのでテラスモール湘南に寄ってみることにしました。

テラスモール湘南

立ち寄り先は1階にあるサイクルベースあさひです。

テラスモール湘南のサイクルベースあさひ

あさひの前はセオサイクルが入っていたのですが、その店はスポーツバイク専門店で、さらにパーツ類が揃っていたのでとても助かる存在でした。

あさひにもそれに近いものを期待したのですが、残念ながら普通の店と同様の品ぞろえでした。

リヤライトと警報器が一体となって便利。日中のディライトとしても使えます。

今日はグローブを落とした段階で終わったとあきらめかけましたが、最後まで予定通り走りきることができ幸運でした。

これも吾妻神社に参拝したご利益でしょうか。

コメント