初めての根府川おかめ桜と珍しいアーモンドの花に会いに

自転車紀行
この記事は約5分で読めます。

毎年気になっていた催しがこの時期にあります。

それは根府川のおかめ桜まつりです。

何度か考えたのですが会場が施設内のため、食事等をそれぞれの施設で利用しないと見れないものと勝手に誤解していました。

よくよく調べてみたら施設利用の有無に関係なく見学できることが分かり、行ってみることにしました。

今回のルートは下記の通り、ロードバイク1号機にて行ってきました。
https://www.strava.com/activities/3184531150

ルート

切れのある走りで小田原港へ

少し止んできましたが先ほどまでパラパラと雨が降っていました。

雨上がりでの走行

走り出してすぐだったため出発タイミングが悪かったと思いながらも、すぐに止んで良かったとも思っていました。

海岸線までやってくると今日は大勢のロード乗りが走っていました。

そんな中で二人組に追いついたのですが、さほど速度が出ていなかったので早々に抜き去りました。

海岸線でのロード乗りペア

しばらくして40km/hくらいで流していると、先ほどのペアが抜き去っていきました。

これは面白いと追いかけだしたのですが、47km/hくらいで追走しても差が縮まりません。

海岸線での速かったロード乗り

どうやら前後を入れ替えてガタイの大きい人がずっと高速で引き続けていました。

この人が引いている間は視界の範囲でついて行くのがやっとで、久々に熱い走りができました。

海岸線を離れて1号線に移った後も渋滞が激しく、ずっとこのように車両が連なっていました。

国道1号線の渋滞

こんな時ロードバイクは楽ですよね!

速度は上げられませんが、渋滞を気にすることなく進んで行けます。

ただ渋滞時は飛び出し等の危険が高くなるので、周りへの監視は最大限払わなければなりません。

この時も駐車場から出てきた車を避けるように、自転車が自分の都合だけで車道へ飛び出して逆走してきました。

飛び出して逆走してきた自転車

昼時になったため途中でパンを仕入れて、小田原港のベンチで昼食を取ることにしました。

小田原港

パイ生地状のパンを食べていたところ、1枚の破片が足元にこぼれ落ちました。

すると

パンに群がる鳩

数十匹のが一斉に群がってきて大変な事になりました。

面白かったため袋に残ったカスなどをあげていたのですが、幼い子が捕まえようと追いかけだすと一斉に居なくなりました。

おかめ桜に問題が

伊豆の海岸線では普段はこの場所で旧道へ入るのですが、中央線上で一旦停止して対向車が切れるのを待つという危険な動きをしなくてはなりません(イメージできない方は過去のブログにて)。

伊豆の旧道入口

今回はここをパスして少し先の右折レーンを利用してみました。

伊豆旧道への右折レーン

本来、自転車の右折レーンへの侵入は禁止されていますが、先ほどの場所よりはずっとスマートですし安全です(民家の無い海岸線なので前後に反対車線に渡るための信号が全くないため)。

右折後はこの坂を上っていけば、旧道へすぐに出られます。

伊豆旧道への新たな入口発見

根府川駅までやってきましたが、お祭りの旗は出ていますが周りのおかめ桜が全て散っています

根府川駅のおかめ桜まつり

昨日の雪交じりの雨の影響でしょうが、とても嫌な予感がしていました。

まずは第三会場であるみかん農園オーランジェ・ガルデンに向かうのですが、上り口が強烈で躊躇して一度下の道を進んでしまいました。

オーランジェ・ガルデンへ向かう道

入口ばかりでなくその後はもっと厳しくて、STRAVAにアップした走行データを見るとたびたび傾斜が30%後半になっています

オーランジェ・ガルデンの外周路

このカーブミラー手前も強烈で、転倒防止のため足つきしてしまいました。

その後も「おかしいだろ!」って傾斜が何度も現れて、何しに来たのか忘れるほどでした。

オーランジェ・ガルデンの外周路(劇坂)

何とか走行を続けていたところ、上り口で迷っている間にすれ違った女性に追いつきました。

オーランジェ・ガルデン外周路

傾斜がすごすぎて歩行している人と大差ない速度でしか進むことが出来なくなっていました。

そんな劇坂を上りきると見晴らしの良い場所が広がっていました。

根府川の高台からの景色

ここは隠れた劇坂区間ですので、劇坂マニアの方は根府川に来た際にはぜひチャレンジしてみてください。

オーランジェ・ガルデンに着きましたが、やはり桜は散っていました。

オーランジェ・ガルデン

もちろんみかん農園なので、みかんは購入することができます。

オーランジェ・ガルデン

そこからいくら進んだ先に、第二会場の離れのやど星々山があります。

離れのやど星々山入口

下の方に薄っすらとピンク色が見えますが、残念ながらほぼ散っていました。

離れのやど星々山からの景色

桜は無かったのですが、宿としてはとても素敵な雰囲気のある場所でした。

離れのやど星々山

次の第一会場までは結構上るため、周りの山々の山頂が見えてきました。

きのこ苑お山のたいしょうの手前あらの景色

第一会場に到着すると、嬉しい事に斜面におかめ桜が残っていました。

きのこ苑お山のたいしょうのおかめ桜

その桜が見える場所にきのこ苑お山のたいしょうがあります。

きのこ苑お山のたいしょう

ここを通り過ぎて散策道を登っていくと、最初に見た斜面のおかめ桜にたどり着きます。

きのこ苑お山のたいしょうのおかめ桜

見晴らし台からは眼下におかめ桜景色を一望できます。

きのこ苑お山のたいしょうの見晴らし台

駐車場へと降りていく道は菜の花で埋まっていました。

きのこ苑お山のたいしょうの菜の花

急遽寄り道することに

山頂から下る際に面白そうなルートを計画していたのですが、拡張工事のため通行止めとなっていました。

そのため時間に余裕ができたので、急遽伊勢原市のある場所に向かう事にしました

大磯から63号線を使って向かったのですが、この道が予想外にGoodでした。

63号線

道幅は広くないのですが、自動車が少なくて信号がほとんどありません。

そのため速度を維持したまま走り続けられるのでとても良いところです。

63号線は途中から有料道路沿いになるのですが、ここでは自動車も多く速度が速いため負けずとこちらも高速走行していました。

63号線

最後に気づいたのですがここは制限速度が40km/hとなっていました。

そうなるとここに入ってからずっとスピード超過していたことになり、複雑な気分です

当然の事ながら周りの自動車は私以上に速度が出ていましたし、ゆっくり走っては余計に危険になります。

そして目的地である伊勢原市の丸山城址公園へ到着しました。

丸山城址公園

ここには珍しいアーモンドの木が植えられていて、今まさに満開となっています。

丸山城址公園のアーモンドの花
評価の高い自転車パーツをご紹介

246号線沿いの1画に十数本の木が植えられていますので、ぜひ寄ってみてください。

丸山城址公園のアーモンドの花

今回は花見よりも走りを楽しんだライドになったような気がします。

コメント