ひょうたん作品展とアナベル巡りライド

自転車紀行
この記事は約4分で読めます。

今回はアナベルが見ごろだという情報とひょうたんを使った作品展が近い場所にあるということで相模原市に行ってみることにしました。

今回は新しいブレーキシューのテストも兼ねてロードバイク1号機にて行ってきました。
https://www.strava.com/activities/11712659784
https://ridewithgps.com/trips/193777660

走行ルート

予想よりすごかった作品群

この日は身体の調子が今一つだったのと暑さへの順応ができていないので熱中症の危険があるためマイペースを心掛けながら出発しました。

境川サイクリングロード

新しく導入したBBB製のカーボンブレーキシューですが、Giant製に比べると効きがマイルドです(分かりやすく言えば効きが弱い)。

Giant製の方がちょっと高額なので仕方ないことですが、それでも一般的なカーボンブレーキシュー程度には効きます。


一般道に出てみるとあちこちで渋滞を見かけました。

多いと言えば救急車もあちこちでサイレン鳴らしていましたね(熱中症かな?)。


ここでも渋滞が起きていて、道幅狭く大型車がいるため歩道を進むことにしました。

水道道と言われる直線道路に入ったのですが、ここにはSTRAVAセグメントが設定されているためちょっとペースを上げてタイム狙いで走り出しました。

狭い道ですが自転車なら対向車とすれ違うのは問題ないのですが、前方に先行車が見えてきてしまいました。

速度的には追いつくことはないはずなんですが、すれ違いができず止まっています。

ここまで来てかぁ~

これでセグメントリーダーを取ることが難しくなってきたのですが、いなくなった後にも別な自動車に追いついてしまいました。

もう完全に諦め状態で走り切りましたが、なんとそんな状態でもセグメント3位でした

ドラ
ドラ

減速しないで走れたらリーダーだったかもニャ~

さて、裏道から街道へ出たところで信号待ちの車両の間に入れてもらったのですが、後方にロード乗りがいることが気になりました。

上り区間に入って追い上げてくるかと思いましたが大丈夫でした。

ただ予定ルートは右斜めだったのですが入口にまったく気づかずにスルーしてしまいました。

矢印の細道に入る予定だった

自転車で通れる道なのかもわかりませんが、次回挑戦してみたいと思います。


住宅と公園の奥にある場所が最初の目的地です。

何度か訪れたことがあり馴染みがある相模田名民家資料館です。

相模田名民家資料館

今日は特別展示としてひょうたんを材料として作られた作品が120点も展示されています

相模田名民家資料館のひょうたん作品展

思っていたよりも大胆な装飾がされた作品が多数ありました。

相模田名民家資料館のひょうたん作品展

ランプに加工した品などもあり、なかなか見ごたえがあるものでした。

相模田名民家資料館のひょうたん作品展

あじさいだらけの公園

またも別な水道道を通ってみましたが、こちらは歩行者(自転車可)専用ですね。

畑の一角にカラフルな場所を見つけました。

住宅街を進んでいくと突然左手にそれは現れました。

下九沢分水池です(ピントが柵に合ってしまって・・・)。

下九沢分水池

ここは津久井湖から出た相模川の水を川崎市横浜市に公平に分配するための分水池とのことです。

そんな大事なものがこんなところにひっそりとあることに驚きました。


2つ目の目的地である相模原北公園に到着しました。

相模原北公園
穴場の駐輪場所なのでだれもいない

この公園ではこの時期中央部の一角が紫陽花だらけとなっています。

相模原北公園の紫陽花

特にこの時期はアナベルゾーンが広くて見ごたえがあります。

相模原北公園の紫陽花(アナベル)
白い世界だ

初めて訪れた川中の島

続いて相模川まで下ってみました。

ここには大島中洲というちょっとした小島があって初潜入するので動画で撮影してみました(ダイジェストですがご覧ください)。

途中、小倉橋がこんな角度から眺められます。

小倉橋

何か手前に別な橋が建設されていますが、これリニア新幹線の橋脚となるようなんです。


そこから相模湖まで行ってみました。

津久井湖城山公園の従業員用駐車場から入った広場に行ってみましたが、ここは誰もいないので静かなものです。

津久井湖城山公園

広場の奥にはここでもアナベルが咲いていました。

津久井湖城山公園のアナベル

帰路はあえて上りの多い道を選んで省エネ走行の技術を磨きました。

しばらく走っているとロード乗りに追いついたのですが、どうやら脚が攣っているようでしきりに気にしていました。

私は省エネ走行で余裕があるはずだったのですが、どうやら暑さで体力を奪われていて力が出ない状態でした。

ロードバイク用の交換用のギア歯です

走行ではそれほど無理をした場面はなかったはずなんですが、帰宅後はいつも以上に疲れていました。

やはりこの時期は気をつけないといけませんね。

コメント