自転車紀行

ヤビツ峠の途中にあった淡墨桜はちょっと異空間だった

ヤビツ峠の淡墨桜を見に行ったついでに弘法山やはだの桜みちなど各地の桜に寄りながらライドしてきました。
自転車紀行

しだれ桜の公園目指しながら各地の桜を巡った

大磯の桜に荒井城址公園のしだれ桜、中井町の桜2か所など数多くの桜を巡ってみました。
自転車紀行

予定変更して三浦の桜と菜の花に会いに行く

今がピークの三浦海岸桜まつりに行ってきました。自転車で奥の池の桜まで行ったのは初めてですね。
自転車紀行

熱海の桜は定番だけでなく、この穴場にも行って欲しい

熱海の先に落ち着いて桜が観賞できる穴場の場所があります。
ポタリング

横浜の桜ポタのはずがものすごい筋肉痛に

横浜市内には数多くの桜スポットがあります。今回は初めての場所をより多くまわってみました。
自転車紀行

春めき桜をもとめて南足柄市へ、そしてスタンプラリーも

南足柄市発祥の春めき桜を見に行ってきました。スタンプラリーも始めてみたのですが・・・
自転車紀行

三浦の桜に出かけ、目的忘れて穴場の桜探し

三浦海岸の桜を見に行くという理由付けで出発したものの、行き当たりばったりでの発見ライドとなりました。
自転車紀行

例年以上の花をつけた一本桜に向かいつつ、ミナカ小田原に立ち寄り

湖畔の一本桜が例年よりも花数が多いとの事で見学。途中で新たにできた城下町風施設ミナカ小田原に、帰りには天成園の2つの瀧にも立ち寄ってみました。
ポタリング

桜散る前にポタリング

急遽午後から近隣?の桜を見に行ってきました。
自転車紀行

難易度の高そうな道はやはり厳しかった

小田原の梅の名所を巡りながら、いろいろなルートを試してみました。おそらく普通のロード乗りは行かないような道がいくつかありました。