早咲きの桜をまわってのライド

自転車紀行
この記事は約4分で読めます。

当初は三浦海岸の桜を見に出かけようかと思っていたのですが、あまりに混んでいそうなので急遽穴場の桜を見に行くことにしました。

他にも数か所の桜梅園を巡るルートをロードバイク1号機で行ってきました。
https://www.strava.com/activities/10826776706
https://ridewithgps.com/trips/149604331

走行ルート

川沿いの桜

この日は三連休で唯一の晴れ日だったためかいつも以上に渋滞がおきていました。

いつもの対岸を通ってみたところ砂利道となり、走れそうなラインをみつけるのが大変でした。

最初に訪れたのは引地川親水公園です。

引地川親水公園の河津桜

ここはソメイヨシノが有名ですが、早咲きの河津桜も結構な数咲いていました。

引地川親水公園の河津桜

そこからのルートでは無駄に上る道を選んでしまったと後悔していたのですが、

長いトンネルを一気に下ることができ結果オーライでした。

2か所目が近づいて来たところでショートカットしようとしたところ、道が無くこんなところを通らなければなりませんでした。

2か所目は駐車場がないため皆路上駐車となっています。

ここが小出川の河津桜です。

小出川の河津桜と菜の花

菜の花とともにずっと先まで咲いていて、この日は人出が多かったですね。

小出川の河津桜と菜の花

穴場の桜

こんな山道で珍しく教習車が現れ抜かしていきました。

受講者にとってはロードバイクがいるなんて嫌だろうけど、教官にとっては良い練習と思われているのでしょうか!


上り区間に入ってロードバイクに追いついたのですが、登坂区間では速度差がないため抜いてしまってよいものかしばらく躊躇してしまいました(差を詰めたのは平たん区間だったため)。

いつもならこのまま真っすぐ進んで行くのですが、今日は初めて左折ルートを試してみました。

立て看板を左折

どんな厳しい道が現れるのかとドキドキしていたのですが、思いのほか普通な道だったため物足りないくらいでした。

そして上りきったところにおおいゆめの里があります。

普段なら閑散としている場所なんですが、この日はイベントも行われ自動車がぞくぞくとやってきていました。


ここは丘一面に桜が咲いていて、訪れる人もそれほど多くないのでゆっくり観賞することができます。

おおいゆめの里の桜
ここで昼食としました

斜面にも桜が植えられていて、雲が無ければ正面に富士山が見える絶好のロケーションです。

おおいゆめの里の桜

立ち去る際に反対側の広場を見てみると、一足早くミツマタが咲いていました。

おおいゆめの里のミツマタ

3カ所の梅園

ゆめの里を後にして、またも新たな道にチャレンジしてみました。

しかしながら出口付近にやってくるとどこか見覚えがあることに気がつきました。

記憶をたどってみると今回とは逆に走ったことがあることを思い出しました。


土手沿いまでやってくるとまたも未舗装路になってしまいました。

しかしながら目的地の梅園があるため砂利道を進まなくてはなりません。

そうしてちょっとマイナーな梅園に着いたのですが、花はほとんど終わっていました。

南足柄市の梅園
何となく予想していたが残念

そこからさらに裏道をすすんでいくと大きな砂利が敷き詰められた道が現れました。

ちょっと危険そうな石も多数見受けられましたので、おとなしく歩いていくことにしました。


そうしてたどり着いたのが南足柄市運動公園の横にある池ノ窪 梅林です。

池ノ窪 梅林

ここもあまり知られていない梅林で一度訪れてみたかったのですが、残念ながらほぼほぼ花は終わっていました。


細道を進んで行くと遊んでいた子供たちの注目をあび、「うわぁ~」という声をあげて驚いていました。

ロードバイクを見かけることなんて無いのでしょう

小田原の梅まつり会場に近づくといたるところに旗がなびいていて、小さな広場では地元の方が催しを行っていました。

ちょっと興味があったのですが部外者が入り込んでよいのかわからず断念しました。


そうしているうちにメイン会場である曽我梅林にやってきました。

曾我梅林

しかしながらこちらもすでに花のピークは過ぎていて、一部でかろうじて咲いているだけでした。

曾我梅林の梅の花

帰りも大渋滞が起きていましたが、道幅もあるのでほとんど影響することなく帰宅することができました。

湘南海岸線の渋滞

それにしても今回は帰宅後の筋肉痛はひどかったですね。

そんなに頑張った感はなかったのですが、どこでパワーを使ってしまったのでしょう。

いろいろなスプロケットを紹介

それとも体力が落ちてきているのか・・・

コメント