一部のシマノ製クランクの無償点検が始まりましたが、同時に自主点検する方法が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=_cruW8DYOws
チェックすべきポイントを抜き出してみると、
①ペダルを踏んでみて異音がないかのチェック

②クランクとチェーンリングの接合部の割れ

③クランク本体の前後

④ペダル穴の周囲

⑤デュラエースに関してはクランク取付ボルト周辺

⑥クランクスパイダーの凹凸部分

⑦裏側の接合部

以上の場所をチェックするように指示されています。
ただこれらは1回目のショップでの検査と1年後の2回目の検査の間に行って欲しいという内容ですので、これをもってショップ検査が不要になるわけではありません。
補償の面からもきちんとショップでの検査は受けておくことをおすすめします。
ちなみにこの検査方法を元にあらためてマイバイクをチェックしてみましたが、特に異常はありませんでした。
コメント