自粛期間からまだ身体の調子が戻らない中ですが、ちょっとロングに足柄峠で静岡に出て箱根通って戻ってくることを計画しました。
いつもより少しだけ早起きして(と言っても7時ですけど)、明るいうちに戻ってきたいと思い出かけました。
今回もロードバイク1号機にて、下記ルートにて行ってきました。
https://www.strava.com/activities/3851828079
不思議な現象
先日リヤホイールの振れ取りを行っての初走行ですが、心持ち転がりがスムーズな気がします(プラシーボ効果かもしれませんが)。
今日は最初からちょっと寄り道をするために、左奥の高校手前を左折します。
少し奥に入ったところにある農業専用区画の一区画に、ひまわりが植えられていました。
ちょっと小ぶりですが、十分夏らしさを感じられます。
近所の親子も見に来て、子供の記念撮影をしていました。
今日はちょっと変わった現象があったのですが、まずは序盤でことごとく信号に捕まるという状態になりました。
それも普段なら青信号の確率が多い場所で何度も赤信号となります。
ここでも目の前で赤信号になり、何か呪われているようでした。
まぁここまでなら単に運が悪いことが重なったと言えますが、もう少し先で更なる異変が……
藤沢では最近お気に入りの裏道を進んでいたのですが、途中横切る境川サイクリングロードから団体が左折してこちら側に走ってきました。
少し遅れて最後尾の人が現れたのですが、いくら何でも膨らみすぎでしょう!
新西湘バイパスの下までやってきたところ、待ち時間の長い信号が何と青信号でノンストップで抜けられました。
さらに待ち時間が長い信号がいくつも青で抜けられました。
更に主要街道を横切る際も青信号となり、序盤の赤地獄を十分取り返しお釣りが来るくらいです。
いや、先行したと仮定した自分を抜けるはずがないニャ~
青信号続いたので浮かれて飛ばしていたら、曲がる場所を見逃し見知らぬ場所に
ここはよく通る裏道ですが、草刈りに遭遇するのはこれで2回目。
前回はコロナ前だったので、なぜかタイミングを計ったように遭遇します。
今日は何故だか、ペース良く上り区間をこなせています。
帰宅後に分かったことですが、この辺りのSTRAVAセグメントにて自己ベストを連発していました。
パンクそしてパンク
なかなか良い走りができていたので、この後の足柄峠も楽しみだと考えていたところ、この辺りでリヤタイヤから「パシュー」と言う聞きたくない音がしました。
そうです、パンクしてしまいました。
すぐに看板前の歩道に避けて、パンク修理を行いました。
しかしながら分かっていた事ですが、今のリヤタイヤはなかならビードが内側に落ちてくれません。
同じタイヤであるGP5000は1セット過去に使っているのですが、その時にはそんな状況にはなりませんでした。
そのため悪戦苦闘しながら何とかビードを落として、タイヤ交換できました。
後は漏らさないようにCO2ボンベにて空気を充填するだけだと安心していたところ、タイヤが膨らんだ瞬間に「プシュー」とまたもや聞きたく無い音がしました。
そうです、交換したチューブもパンクさせてしまいました。
もちろん異物等が残っていないかパンク箇所から推測して確認したのですが、苦戦して焦ってしまったか……
すでにチューブもボンベも使い果たしたため、30分かけて自転車屋まで歩きました。
たどり着いたのがCYCLESHOP ENDO 開成店さんなのですが、何とスタッフが昼休憩のため1時間後まで対応ができないとの事(他のスタッフは先客対応中)。
仕方なく10分ほど先にある自転車リサイクル店まで歩いてみたのですが、
なんと2時間後まで留守中!いや、参った。
仕方なく昼食を取りながら時間をつぶして元のショップにて処置してもらうことにしました。
外のサイクルラックにかけたまま、リヤタイヤだけ中で対応する珍しいやり方していました。
2度目にパンクしたチューブをみてもらいましたが、パンク箇所にタイヤやリムに異物や異常はありませんでした。
そこで1度目のチューブと比較してみたところ、パンク箇所が明らかに違っていました。
その後、いろいろ調べてくれて何となく状況がつかめたのですが、1回目は鋭利な物が刺さりパンク(タイヤにもそれらしい傷があり)。
2回目はリム噛みの可能性が高いとの事。
ただリム噛みにしては2か所の傷になってなく、折れたような先端に穴が開いていたので、わずかに噛んだのかもしれないとの事でした。
そうしてパンク修理は済んだのですが、時間的にもう帰宅するしかありませんでした。
近いうちに同じルートで再チャレンジ&足柄峠で好タイムを出したいと思います。
コメント