自転車紀行

吾妻山へ菜の花を見に行こう、そしてスタンプラリーに挑戦

二宮町にて一面の菜の花を見学してきました。また、菜の花ウォッチングの企画でスタンプラリーも行われ、それにも参加してきました。菜の花は長く満開が続くので行ってみたらいかがでしょうか!
未分類

STRAVAのセグメント(区間)が正しく認識されなかった時の修正方法

STRAVAでのセグメント(区間)が正しく記録されずに悔しい思いをした事があるかと思います。セグメントが正しく認識しない場合の修正方法を紹介いたします。
ポタリング

恒例の金澤七福神巡りをゆるポタで行ってきました

横浜市金沢区の七福神巡りを行ってきました。ここは徒歩で回るにはちょっときついので、自転車でゆるポタしながら回るのにピッタリです。1日だけですがスタンプラリーも実施しています。
自転車紀行

初詣を兼ねて大山寺までヒルクライム(驚きの記録更新)

初詣兼ねてのヒルクライムですが、パワーメーター導入したので利用して走行しました。結果は驚きのものでした。大山寺の初詣で幸先の良いスタートをきることができました。
自転車紀行

パワーメーター初走行テスト

湘南国際村にてパワーメーター導入後の初テストをしてきました。思っていた以上に走りの改善点が見つかり、初テストとしては十分な結果を得られました。その他、片足ペダリングの練習も動画で紹介しています。
自転車用品

4iiiiパワーメーターの取り付け&アプリとの連動方法

4iiiiパワーメーターの中身、取り付け方法、アプリとの連動方法を紹介します。
未分類

新年のご挨拶

新年のご挨拶とともに昨年の振り返り動画を作ってみました。
メンテナンス

フロントディレイラー交換&調整方法

フロントディレイラーの交換と調整を行いました。Shimanoマニュアルの分かりにくい点を解説するとともに、やりやすい方法なども紹介しています。フロントディレイラー調整だけでも利用できる内容です。
自転車紀行

よく訪れる地域でもルート次第で面白いですよ!Part2

行き慣れた場所でもルートを変えて走ってみると新鮮な発見がいろいろあります。今回は三浦の裏道を通るようにして、途中2つのタイムアタックをしてみたり、激坂な武山でヒルクライムしてみたりしました。想定していたよりずっと面白いライドになったのでぜひご覧ください。
自転車紀行

よく訪れる地域でもルート次第で面白いですよ!Part1

行き慣れた場所でもルートを変えて走ってみると新鮮な発見がいろいろあります。今回は三浦の裏道を通るようにして、途中2つのタイムアタックをしてみたり、激坂な武山でヒルクライムしてみたりしました。想定していたよりずっと面白いライドになったのでぜひご覧ください。