太平洋岸自転車道が延長されたので偵察に

自転車紀行
この記事は約4分で読めます。

付き合いのあるショップにてホイールの試乗ができるということで日程を考えていたところ、延長工事をしていた太平洋岸自転車道が開通するとのことで行ってみることにしました。

他にも話題の花壇清流の女王が街中で見られるなどの現場にも行ってみることにしました。

今回もロードバイク1号機にて、下記ルートにて走りました。
https://www.strava.com/activities/3673932868

ルート

太平洋岸自転車道

ホイール試乗の都合上、ブレーキシューを2号機のものと交換したのですが悪くない。

このブレーキシューはGiant製のカーボンホイール用なのですが、1号機に使っている物より鳴かないためこちらの方が良いかも(制動力は変わらず)。

Giant製で確か2500円程度だったので、次回はこれを購入してみようかと考えています。

今日は少し風があるのと、身体の切れが今一つなので速度の乗りがよくありせん。

134号線をロードバイクで走行

海岸線を走っていると脚の筋肉具合が良いロード乗りに追いついたのですが、どうやら流しているようなので先に行かせてもらいました。

134号線をロードバイクで走行

ところがその後にたびたび赤信号に出会うため、先ほどのロードが追走してこないかと気が気ではありませんでした。

134号線をロードバイクで走行

そうして、太平洋岸自転車道の入口に到着しました。

太平洋岸自転車道

今回延長されたのは、こちら側から入ると出口側になります。

海岸線での疲れを回復しながら延長部分に向かってみましたが、すでに開通されていました。

太平洋岸自転車道の延長部

先ほど開通したばかりのためか誘導員もいました。

反対側では関係者や役所の人などが集まり撮影なども行っています。

太平洋岸自転車道の延長部

動画で延長部全体を撮りましたので、ご覧ください。
画質が悪い時は720pに切り替えて鑑賞ください

工事区間は300mしかないので、自転車で走ると「短っ!」て思ってしまいます。

話題の花壇

先日から気になっていたのですが、日差しが強いとサイコンが曇ります

サイコンが曇る

どうやらサイコンを背中のポケットに入れた際に、湿気が中に入ってしまったようです。

太平洋岸自転車道の途中で1号線側に抜けてみようとしましたが、狭くてつながっているか不安でした。

少々うねうねしましたが、無事一号線に出られました。

このルートを1号線側から使っても良いかも。

平塚までやってきましたが、大通りと交差する部分は相変わらず路面にわだちができていてボコボコです。

過積載車が多いのか、道路予算が足りないのか、何とかしてもらいたいものです。

ホイール試乗のショップに到着しました。

Giant平塚店

試乗内容は後日紹介します。

試乗を終えて相模川まで来たのですが、疲れていたので歩道をポタポタ進みました。

相模川に架かる橋の上

帰りに立ち寄りしたい花壇を探しましたが見当たりません。

コーナンPRO茅ヶ崎店

目標としていたホームセンターが違っていました。

正しくは島忠茅ヶ崎店の方でした。

島忠茅ヶ崎店

この島忠の近くにふれあい花壇という、地元で管理している花壇があります。

ふれあい花壇

多彩な花が植えられているので、近くを通ったら寄ってみるといいですよ。

ふれあい花壇

清流の女王

東海道線の下を通るのですが、周りをキョロキョロしてちょっとドキドキです。

なぜならこの辺りの高架下は自転車通行禁止が多いため、看板を見落とさないようにそわそわしていました。

そこから海岸線までは真っすぐに進んだのですが、左右には湘南らしい個性的なお店がいくつもあります。

後日、クロスバイクでポタリングしながら立ち寄ってみたいと思いました。

海岸線で左折レーンを直進してレーンに戻ろうとしていたところ、一台のロードに抜かれました。

134号線をロードバイクで走行

追い上げてきていたのは気づいていたのですが、逆になって追走してみるがなかなか速くて距離を詰める余裕がありません。

134号線をロードバイクで走行

そんな中で強い横風に煽られてふらついていたところ、信号で置いて行かれてしまいました。

134号線をロードバイクで走行

最後に立ち寄りたい場所を確認しながら進んでいたのですが、行き過ぎていましたが気がつきませんでした。

西鎌倉駅近くのセブンイレブン鎌倉津西店裏手の川にそれは居ました。

どこにでも居そうな小魚ですが、何とこれアユの稚魚だそうです。

鎌倉の一角で清流の女王であるアユが見られるなんて驚きです。

帰宅時に自宅近くでもっと驚く事が起きたのですが、それはまた改めて。

自転車紀行
下記で最新情報をフォローしてね!
Cycle TV(サイクルTV)

コメント