箱根のスタンプラリーで体力が尽きました

自転車紀行
この記事は約5分で読めます。

8月も残りわずかとなってきましたが、猛暑のためやり残したスタンプラリーがあったので行ってきました。

また同時に行えそうなスタンプラリーを見つけたので、2つのスタンプラリーを同時に行いました。

今回はロードバイク2号機にて、小田原から箱根を巡ってきました。
https://www.strava.com/activities/9749586540
https://ridewithgps.com/trips/132997697

走行ルート

小田原城でファインプレー

いつもなら真っすぐ進む交差点ですが、早くも1つ目のスタンプポイントがあるので右折待ちしています。

龍寳寺さんの入口に到着しましたが、目的地はその右手にある施設です。

龍寳寺

この玉縄歴史館が1つ目のスタンプポイントです。

玉縄歴史館

このスタンプラリーは「GO!北条」というもので、北条5代のゆかりの地をめぐるものです。

ちなみにここでの北条は鎌倉殿の北条とは時代が違います。


藤沢駅近くの踏切で自動車の後ろで待っていると、後から来た自転車がどんどん前へ入り込んできました。

みんな並ぼうよ!

最初のスタンプポイントから小田原市までは何もありませんのでスピードを上げたいところだったのですが、思いのほか脚が回りませんでした。

国道1号線

そうしてたどり着いたのが小田原寿町郵便局です。

小田原寿町郵便局
もしかして元コンビニの建屋だった?

こちらはBiotpiaサイクルスタンプラリーで郵便局を主に回るものです。

以前から3ルートは制覇しているのですが、今回4ルート目クリアを目指しました。


小田原市内でいくつか郵便局をまわりましたが、さすが駅近くの小田原郵便局はデカかった。

小田原郵便局

さてここで北条5代のスタンプポイントの方で小田原城を訪れました。

小田原城二の丸
二の丸広場です

スタンプポイントは城壁の上にあるお城なんですが、近づくとなるとちょっと歩かなければなりません。

小田原城二の丸から見上げた
スタンプポイントが遠い

このあたりでスタンプできないものかとスマホの画面を見てみると、有効エリアまでまだ22mもあるとのことでした。

有効エリアは半径70mと他のポイントより緩め

あきらめて城近くまで行こうかと思いながらも周辺の道でスマホをかざしていると、数mまで迫れる場所がありました。

小田原城二の丸
写真の道の左カーブあたり

残り1mの場所を見つけてスマホを動かしていると、GPSの誤差なのか一瞬有効範囲に入りました!

ここぞとばかりにチェックボタンをすばやく押して、何とかこの場所で認証を受けることができました。

自分自身でナイスプレーと誉めてしまいました。


すぐ近くの小田原市観光交流センターもスタンプポイントになっています。

小田原市観光交流センター
絵柄で5代氏直をもらいました

こちらでは参加賞として記念バッジがいただけます(一人1個)。

5代のバッジが用意されていましたが、初代早雲だけが品切れでした。

まぁ、早雲が知られていますからね。

湧き水を求めて

箱根に入ると案じていた雨雲が現れました。

ただ猛暑の晴天よりはマシだとこの日を選んだので覚悟のうえです。


箱根旧道の途中にスタンプポイントがあるのですが、なかなか現れず上り続けました。

箱根旧道

やっと現れたのが箱根湯本郵便局です。

箱根湯本郵便局
むしろこちらが本来の湯本なのか

箱根湯本といいながら駅からはちょっと離れています。


郵便局からわずかの距離に早雲寺があります。

早雲寺

寺内には大木や石碑がいくつもあって、歴史のあるお寺であることがわかります。

早雲寺の庭

墓の奥には北条5代の墓がすべてそろっていました。

北条5代の墓
階段上に5つの墓がある

こんな重要な寺があったなんて全く知りませんでした。


湯本を過ぎたら本格的に箱根の山を上らなければなりません。

箱根1号線
箱根駅伝のコースですね

途中、さらに激坂になることは覚悟のうえで裏道を入りました。

なぜならその先にある湧き水で一休みしたいがためでしたが、あまり休むことができませんでした。

仙元の泉
とても良い場所なんですが、蚊がいることが残念

なぜなら蚊がまとわりついてきて座っていられないのです。

身体中に痛みが

湧き水場にて小休憩を済ますとまだまだ上りは続きました。

箱根1号線

相当な時間上り続けてやっと宮ノ下郵便局にたどり着きました。

宮ノ下郵便局

その次は強羅駅にある強羅郵便局です。

強羅駅
駅舎の左奥にあります

ここまで相当な距離上ってきたのですが、次のスタンプポイントのために下らなければなりませんでした。

せっかく上ってきたのに~

下った後はまたも上りが続いて、仙石原までやってきました。

仙石原のススキ
ススキが有名なところ

それでもまだまだ上りは終わらず最後の避暑地エリアを懸命に進みました。

自転車も通れる遊歩道は歩行者がちらほら歩いているのでゆっくり目に走行ですね。

そうして最終地の箱根町郵便局に到着して本日のスタンプラリーは終了しました。

箱根町郵便局

小田原市内に戻ってきたころにはすっかり体力を失い、身体中から痛みが出始めていました。

どこかで休憩をとらなくてはと思っていたところ、小田原宿なりわい交流館が目に入りました。

小田原宿なりわい交流館

ここは誰でも無料で休憩できる市営の施設です。

冷たいお茶などもいただき少し生き返りました。

体力が残っていなかったので帰路は辛かったですが無事帰宅することができました。

リヤライトと警報器が一体となって便利。日中のディライトとしても使えます。

これでBiotpiaサイクルスタンプラリー4コース完全制覇となりました。

このスタンプラリーは平日のみと厳しい条件ですが自転車で制覇した人は何人いるんでしょう?

コメント