今年も横浜金澤七福神へ行ってきました

ポタリング
この記事は約5分で読めます。

今年の七福神めぐりはすでに三浦半島にて済ましているのですが、毎年訪れている横浜金澤七福神にも行ってきました。

近場なのでポタリングしながらクロスバイクで行ってきました。
https://www.strava.com/activities/8356066046
https://ridewithgps.com/trips/110687846

走行ルート

何年ぶりかの正式参拝

家を出た時は寒かったですね。

さらに歩道をゆっくりポタポタして走っていたので、なおさら寒い状況でした。

久々のクロスバイクだったためスマホホルダーを持ってくるのを忘れてしまいましたが、何となくこのあたりだろうと曲がる場所を覚えているものですね。

たしかこの細い路地の先が目的地のはず。

みごと間違えることなく到着した長昌寺です。

長昌寺

こちらでスタンプラリーの用紙をいただきつつ布袋尊に参拝しました。

長昌寺の布袋尊

次の場所までは自転車で3分ほどです。

次に訪れたのが富岡八幡宮なんですが、ここは有名なので七福神とは関係なく正月は混んでいます。

ところが今回はタイミングが良く並んでいる人も少なかったので参拝させていただきました。

富岡八幡宮
これでも異常に少ないくらいです

ところでここの七福神は蛭子ひるこで、厳密には恵比寿えびすとは別な神様です。

しかしながら同一視している地域も多くあり、七福神とされています。

出発しようかと自転車に戻ると隣に停めていた子乗せ自転車の父子も出発するところでした。

父子の話を聞いてみるとどうやら同じように七福神を巡っているようです。

子供を乗せて大変だろうにと思いながらもアシスト自転車だからそれほどでもないかとその自転車をじっくり見て驚きました。

いまどき珍しくシンプルなママチャリに子供用シートが取り付けられています。

すなわちノーアシスト自転車で子供を乗せて七福神をまわっているのでした。

頑張っているお父さんに敬服しました。

ロード乗りも参拝している

例年だと複雑な裏道を通るのですが、今日はスマホスタンドを忘れてしまった(地図表示できない)ので幹線道路を進みました。

この横断歩道を渡らないと線路を渡れないのですが、何となくですが覚えているものですね。

間違えずに停車することができました

到着しました、こちらが正法院です。

正法院

今年は中に駐輪できるようになっていたのですが、いつものように外に停めてきてしまいました。

珍しく行列ができていたので遠目から手を合わさせていただきました。

正法院

ちなみにここには福禄寿がいらっしゃいます。

続いての瀬戸神社は源頼朝や徳川家康とも縁が深く著名なため、いつもながら混みあっています。

瀬戸神社

ここも遠くから手を合わせただけで済ましてしまいましたが、帰宅後に大事なことに気がつきました。

ここでは弁財天に参拝することになるのですが、弁財天と言えばここではなく道路を挟んだ向かいの琵琶島に安置されています。

本来ならそちらに寄らなければならないのですが、こちらにスタンプ台があるため気がつきませんでした。

ドラ
ドラ

横浜金澤七福神をまわって何年目で気がついたニャ~

金沢八景駅にはモノレールが直結されたため、一気に駅前が近代化しました。

続いては牡丹の花が有名な龍華寺です。

龍華寺

ここには大黒天がいらっしゃるいのですが、やはり混んでいて近くまで行けませんでした。

龍華寺の大黒天

目の前まで行けなくても気持ちが大事ですからね。

ドラ
ドラ

自分に言いきかせているニャ~

続いては近くなんですが、狭い道の更に奥に入っていきます。

そこには伝心寺があり、

伝心寺

毘沙門天を拝見するためには靴を脱いで本堂の中に入らなければなりません。

伝心寺の毘沙門天

さて、次へ向かおうと駐輪場所に戻ってみると珍しくロード乗りのグループがやってきていました。

きちんとした駐輪場所など無いため、スタンドが無いロードバイクでは大変そうでした。

カレンダーいただきました

さきほどのロード乗り集団も確認していましたが、この神社の分岐を右へ入っていきます。

すると正面に称名寺が見えてくるので、ここを右折です(ここもロード乗りたちが熱心に確認していた)。

しばらく走って住宅街の会館を右折すると最後の目的地へ到着します。

最後の七福神があるのが寶蔵院ほうぞういんです。

寶蔵院

こちらには寿老人がいらっしゃいますね。

寶蔵院の寿老人

七福神はこれにて終了なのですが、スタンプラリーを兼ねているため景品交換所に行かねばなりません。

景品交換所は毎年のように八景島シーパラダイス内にあるのですが、スタンプラリーとは関係なく人出がありますね。

八景島シーパラダイスの混雑

水族館へ入るのは予約制のようなのですが、それでも長蛇の列ができています。

景品交換所は広場の片隅にあるのですが、すでにちらほらと完走者がやってきていました。

横浜金澤七福神の景品交換所

私は毎年のことで慣れているうえに最速に近い移動手段(駐車含め)であるクロスバイクでロス無くまわっているのですが、この人たちはどうやってスタンプしてきたのでしょうか?

そうして得られたスタンプと景品がこちらです。

毎年シーパラダイスさんのカレンダーをいただけるのですが、今年は紙や印刷の質が落ちましたね(ただこれで十分ですけど)。

帰りに最近お気に入りのふなだまりに立ち寄りました。

金沢区のふなだまり

購入してきた昼食をとりながら、いつもやっているリモコンのヨットをながめていました。

金沢区のふなだまりのリモコンヨット

改めてヨットの動きを観察してみると、ブイまでくると帆をタックして本物同様にターンしていました。

なるほど本格的で面白そうなことが理解できました。

今年はこれで2つ目の七福神ですが、後日もう一か所回ろうかなんて考えています。

コメント