ヤビツ峠の企画案件ですが2回目のアタックを前に、走行中のタイムの目安となるポイントを見直しました。
以前は判別がしやすい、川や神社や道の分岐を目安として通過タイムを設定していたのですが、それだと長いところだと10分間なにも目安が無い場所があったりします。
10分後に1分近く遅れていることに気づいても取り返しがつかないため、タイム間隔を重視して約5分ごとにチェックポイントを設けました。
各ポイントを地図に表すと次の場所になります。
これは私の自己ベストの時の5分ごとの位置なため、これを上回らないと40分切りはできません。
各チェックポイントを細かくみていくと、
①第一チェックポイント(5分)
2個目の信号の先を上り終えた、左折不可の標識横となります。
②第二チェックポイント(10分)
鳥居の先の合流地点が第二チェックポイントです。
③第三チェックポイント(15分)
自販機、トイレ、川を過ぎた先にあるドーナツ舗装の30kmペイントが第三チェックポイントになります。
④第四チェックポイント(20分)
ここからちょっと位置確認しにくくなりますが、苔むした崖を右折した先にある左にあるカーブミラーが第四チェックポイントとなります。
⑤第五チェックポイント(25分)
浅間神社を過ぎた先での左カーブを示す黄色い看板が第五チェックポイントとなります。
⑥第六チェックポイント(30分)
菜の花台展望台を過ぎた先の右のカーブミラーが第六チェックポイントとなります。
⑦第七チェックポイント(35分)
林道との分岐点のすぐ先にある右側の黄色い看板が第六チェックポイントとなります。
裏向きの看板が第六チェックポイントとなります。
まずは、自己ベストタイムで走れるように身体を慣らして、そこからタイムを削っていきたいと思います。
コメント