先日クロスバイクで鎌倉を回った時にぬかるんだ切通を通った(手押しですけど)のですが、それ以降クロスバイクのブレーキの効きが悪くなりました。
片効きというか、滑っているというか、微妙なところですがどうにもしっくりしません。
そこで原因を探りながらメンテナンスを行ってみる事にしました。
まずはリムとシューの当たり面の状態が良くなくてはいくら調整しても解決はしませんので、そのあたりの清掃を行いました。
まずVブレーキのフックを外して緩めようとしたのですが、何故か外れてくれません。
ブレーキ時の遊びを少なくしているのでワイヤーに余裕がないのは確かなんですが、銀色の差込部分を目いっぱい引っ張ってもなぜか上記の位置までしか引く事ができずに抜けません。
途中のワイヤー部分でどこか引っ掛かっていないかと全て確認したのですが抜けず、途中にあるアジャスターを縮めて最後は力わざで外しました。
以前はもっと簡単に外れたのですが、何ででしょうね?
まず最初のメンテナンスは、シュー表面の硬化部分をヤスリで削ることです。
見比べてもらえば分かるかと思いますが、下記写真の右奥だけをヤスリ掛けして表面の硬く艶がでているところを削りました。
次にリムのメンテナンスなんですが、本来は表面の凹凸などを削ってあげべきですが今回はアルコール拭きで油分のみを除去しました。
基本的なメンテナンスが済んだら外しておいたフックを戻して、シューの当たり方を左右揃えます。
そうそう、フックが掛かりにくかったのでワイヤーの長さ(固定位置)は伸ばしました。
ここまでの作業で極端に悪くなっている部分は無かったので、調子が悪くなった主原因はわかりませんでした。
しかしながら走行して確認してみたところ、ブレーキフィーリングは改善されていました。
めでたしめでたし。
コメント