自転車紀行

ピークを過ぎたが彼岸花めぐりしてみました

小出川や日向地区の彼岸花を見に行きました。日向地区の散策コースはちょっと楽しかったですね。
自転車紀行

メガソーラーと川の上流でヒマワリ観賞(なぜそこに)

神奈川県民でもあまり知られていない中井メガソーラーと以前には無かったヒマワリ畑をまわってきました。
自転車紀行

夏なのでヒマワリを求めてのライド

マイナーなヒマワリ畑を2カ所回ってライドしてきました。
自転車紀行

ものすごいハス池と学校裏のヤマユリへのライド

普段のライドで立ち寄るには中途半端な場所へ軽めのポタライドしてみました。新たな裏道発見したりと満足度が高いものでした。
自転車紀行

猛暑日なので気になる公園巡りしてみました

ちょっと気になっていた伊勢山自然公園、相模三川公園、遠藤笹窪谷公園をまわってみました。
自転車紀行

気になるところを回ってみたら、登山が多めとなってしまいました

三浦半島で唯一の伏見稲荷大社の分霊した社を訪れたり、限定公開のハンゲショウを見たり、三浦富士に登ったりと盛りだくさんのライドでした。
自転車紀行

見逃していた遺跡と残り少ない紫陽花観賞ライド

勝坂遺跡公園や相模原公園、相模原北公園などをまわってみました。
ポタリング

紫陽花を見に八景島シーパラダイスまでポタ

八景島の紫陽花と金沢区の改修された防波堤を見てきました。
自転車紀行

紫陽花を見に行きながらペダリングを見直すライド

小田原城の花菖蒲と紫陽花、開成町の紫陽花と見て回りました。さらに上りでのペダリングで改善点を発見。
自転車紀行

当選したサイクルジャージで横須賀の花めぐり

ヴェルニー公園、くりはま花の国、ソレイユの丘、湘南国際村などで花を観賞しながらのライドを行ってきました。ルートは三浦半島一周ですね。