自転車紀行

ミツマタの桃源郷と大群生地をめぐるライド

厚木市にあるミツマタ桃源郷とミツマタ大群生地の2か所をロードバイクにて訪ねてみました。桃源郷は穴場感がありますし、大群生地は激坂がむかえてくれます。
自転車紀行

病み上がりなので梅観賞ライド(もの足らずスタンプラリーも)

曽我梅林はほぼ満開、あわせて実施しているスタンプラリーも楽しめました。
自転車紀行

菜の花と梅の花を求めて、二宮町と小田原市を転々と

吾妻山公園で菜の花、小田原城・小田原フラワーガーデン・曽我梅林で梅を観賞してきました。
自転車紀行

遠くて躊躇していた、さがみはらオープンガーデンに行ってみた

さがみはらという広域で行われているオープンガーデンに行ってきました。走りがいもあるのでなかなか楽しめるものでした。
自転車紀行

ケルビムの試乗会に寄りながらのルピナス祭へ

町田市にあるケルビムで2車種の試乗をしてきました。いかにもクロモリって感じとは違う印象でした。
ポタリング

話題のフジロードを制覇

フジロードでの見どころや咲き具合を紹介しています。ゴールデンウイークに回る際に参考になるかと思います。
自転車紀行

三浦半島の超激坂にて新たな技を会得

三浦半島のちょっと穴場なスポットにいくつか立ち寄ってみました。もちろんルートはいつものように裏道を駆使してます。
自転車紀行

南足柄市の最新情報でいろいろな花をめぐる

上りが多いコースでしたが、少し走りが向上しました。穴場の花たちにも出会えました。
自転車紀行

花、花、花とアップダウン

満開の桜やチューリップにしだれ桜と花三昧のライドでした。コースもアップダウンが多くてなかなかのものでした。
自転車紀行

見つけられないイベントと、山奥のミツマタを訪ねる

不動尻のミツマタの大群生を見に行ってみました。思ったよりもすばらしくちょっと感動。
タイトルとURLをコピーしました