自転車紀行

恒例の彼岸花巡り。もちろん走行ルートは毎回違います。

3か所の彼岸花会場と美味しいパン屋をまわってきました。投入したばかりのホイールの走りも紹介しています。
自転車用品

3Tホイール(ディープ50mm)インプレッション

3Tのディープリムホイールを購入しての試走インプレッションです。3Tホイールという事だけでなくディープリムホイールの検討にも役立つかと思います。
メンテナンス

バーテープのエンド処理

バーテープの端をテープ留めしていますが、徐々に剥がれてきたりします。貼り直す際に何を使用すべきか探してみました。
自転車紀行

ミスコース連発で難易度高い小田原林道

小田原フラワーガーデン先の林道を調査してきました。紛らわしい道で何度もミスコース。路面にも枝や小石があちこちに。それでも自然が多く魅力的ですね。
ポタリング

八景島、海の公園までプチライド

久々にクロスバイクで走ってきました。海の公園でのイベントまで裏道などを通りながら行ってきました。気楽なポタリングは楽しいですね。
メンテナンス

新品ホイールでも振れ取りしてから使いましょう!

ホイールの振れ取り方法を実際の映像で説明しています。振れ取り台など無くてもできる方法なので、チャレンジしてみてはいかがでしょう。また、内容を見ていただければ自分でも出来そうかの判断材料になるかと思います。
自転車紀行

秦野戸川公園前の道を上れる限り上ってみた!

秦野戸川公園前の道はずっと上の方へ続いています。どこまで行けるか試したことが無かったので行って見ました。その時の動画もありますよ。
自転車紀行

中井町の宝探しイベント&秦野方面の予定でしたが・・・

中井町の宝探しイベント「なかい里都まち財宝伝!」にチャレンジしてきました。中井町はよく通過してしまい立ち寄ってみるのは今回が初めてです。街から近いのに自然が多く良いところですよ。
自転車用品

3Tのカーボンホイールってどうなの?

3Tのカーボンホイールを購入したので、どのようなホイールか紹介します。スペックだけでなく、作りや納品時の振れ具合、付属品についても紹介し評価しました。あまり情報の無い3Tカーボンホイールについての記事となります。
自転車用品

サクっと分かる、海外通販をするうえで知っておくべきこと

海外通販は、利用した事の無い人にとってハードルが高く感じるでしょう。解説もいろいろあるが理解するのが大変。そこで理解すべきポイントをしぼって解説しています。自転車関連の内容ですが、他の品でも同様に利用できるかと思います。