横浜の中心部でローカルスタンプラリー

ポタリング
この記事は約4分で読めます。

またもやローカルなスタンプラリーを発見してしまいました。

さらに実施期間が短かったため最終日になんとか行ってきました。

今回は近場なのでクロスバイクにて下記ルートで行ってきました。
https://www.strava.com/activities/10962618124
https://ridewithgps.com/trips/154824372

走行ルート

ラリー開始

実施場所である横浜周辺へはいつも通る住宅街の裏道で向かいました。

走りなれた川沿いの道を進んでいたのですが、ふと気がつくと左折ポイントをすでに通り過ぎていることに気がつきました。

野毛の線路下店

さて、どうしたものかと思いましたがうまい具合にそこが想定ルートの一部でしたので、チェックポイントの後半に予定した場所から取り出すことで何とかなりそうです。

ということで予定外に最初のチェックポイントとなった掃部山公園入口に到着しました。

掃部山公園入口

今回のスタンプラリーは「温故知新のみち謎解きデジタルスタンプラリー」と言い、上の写真にある温故知新のみちの案内板にQRコードが貼り付けてあります。

それを読み込むことでスタンプラリーが開始されます。

チェックポイントでスタンプするには下記のようなクイズに正解しないとなりません。

温故知新のみちデジタルスタンプラリーの画面

ちなみに何回外れても大丈夫なので、適当に答えても3回目には正解しますね。

正解すると花のよう精のようなマークが付きます。

温故知新のみちデジタルスタンプラリーの画面

すっごく狭い道に迷い込んでしまいました。

すると何もないこんな片すみにチェックポイントがありました。

横浜駅に集中

進行方向に何か嫌なものが見えてきました。

予想通り壁のような斜面が行く手をはばみました。

横浜の激坂

次のチェックポイントではこの橋の形がクイズとなっていました。

霞橋
霞橋

大通りまで出て次を目指します。

西横浜駅前にやってきました。

西横浜駅前

この駅前に来たのは初めてだと思います。


次は横浜駅前に向かったので人通りが多くなってきました。

まずは南口まえにあるこの看板がチェックポイントです。

横浜駅南口

次に西口の駅前ロータリーにあるこの看板がチェックポイントです。

横浜駅西口

ちなみに2か所目からはQRコードを読み込む必要がなく、位置情報で判定されるので看板前に人がいても大丈夫です。


駅周りにもう一か所あるのですが、線路の反対側なので大きく迂回しなくてはなりません。

横浜駅構内を通れば早いのですが、さすがに自転車かかえて通るわけにはいきません。


ここが横浜駅東口のチェックポイントです。

寄り道しながら

首都高速道路JRの下を抜ける抜け道があるのですが、

前方が首都高速、真上が京浜東北線

なんとここにもチェックポイントがありました。

右手に見えるMARK IS みなとみらいにちょっと寄り道していきます。

よっていくのはモンベルです

モンベルMARK IS 店

こちらで売られているシールドグラスが目の周りをガードして花粉を軽減してくれるとの事なので確認にきました。

モンベルのシールドグラス

かけ心地はよかったですよ。

同じデザインで色がついたサングラスタイプもあります。


そこからグランモール公園をぬけて最短距離で進みましたが、

グランモール公園
ここは2階部分

予想通り最後は階段となってしまいました。

ランドマークタワーの裏手にはドッグヤードガーデンがありますね。

ドッグヤードガーデン
造船所跡を復元したものです

次に桜木町駅前にやってきたのですが、チェックポイントが見当たりません。

探し回ったところすでに通り過ぎたこちらの出口に設置されていました。

スタートから予想外に始まりましたが、13時ころにはコンプリートしてしまいました。

ちなみに12か所クリアすればすべての応募が可能でしたが、やはりコンプリートしないとスッキリしませんから14カ所全てまわりました。

最新のサイクルタイヤが揃っています

やってみて不思議だったのは、各チェックポイントで出されるクイズが最初のうちは歴史にそくしたものだったのですが、途中から頭の体操のような物ばかりになったのは何ででしょう?

それでもたいてい知っていると思っていた横浜でも知らない事がいくつかあってなかなか勉強になりました。

コメント