ぐるっと丹沢・大山×宮ケ瀬スタンプラリー(2020)Part1

自転車紀行
この記事は約5分で読めます。

毎年行われているスタンプラリーなのですが、今年はコロナの影響で中止だと思い込んでいたところ実施されていました(8/1~9/22)。

このスタンプラリーは5市町村のスタンプポイントのうち各市町村で1か所、計5か所のスタンプを押すことで完成となります。

例年の景品はオリジナルタオルなどでしたが、今年は500円のクーポン券&絵葉書となります(先着2000名)。

今回もロードバイク1号機にて、下記ルートで行ってきました。
https://www.strava.com/activities/3948626323

ルート

いきなりのトラブル

今回、ついで買いしたフィニッシュラインのチェーンオイルDRYを数年ぶりに使ってみたのですが、思いのほか回りが軽くて驚いています。

パッケージに「さらさらスムーズ」とシールされているので、リニューアルしたのかと思ったがどう調べてもそのような情報が出て来ない。

右肩のシールに騙された?

ただチェーンへの塗布時に何滴も出過ぎてしまったりとさらさらになったような気がするが、パッケージに騙された思い込みだろうか?

この辺りは田畑が続くためまっ平らで風通しがよく、強風時にはとても危険なエリアになります。

さてスタンプラリーの第一チェックポイントなのですが、この場所からだと施設オープン時間に余裕があるため少し落ち着いて走っていました。

この田畑の場所は結構長いため、なかなか次の町まで到着しません。

写真で見るとダウンヒルのよう

途中、幹線道路を外れて川沿いにルート設定していたのですが、走行するには困難な道でした

川沿いの砂利道

SPDシューズなので歩くことは難しくないので、あきらめてしばらく歩きました。

すると右手の川の土手に里芋の葉のようなものがありました。

里いもの葉
枯れ葉の左に生えている里芋の葉

もしやこれは畑から分かれて自生したものではないかと考えていると、その後もところどころに生えていました。

案の定、近くの畑には里芋が植えられているので、間違えないでしょうね。

里いもの葉

ただ、葉の大きさが段違いなので、掘り返しても芋の大きさは期待できないでしょう。

第一チェックポイントとした弘法の里湯に到着しました。

弘法の里湯

しかしながら営業時間まで10分ほどあるため、休憩して待ちました。

しばらくして気づくとすでに営業開始時間から3分ほど経っているのに何の動きもありません。

あれっ?どうしたんだろうと入口をよくよく確認すると、数日前から1か月間のメンテナンス休館になっていました。

しまったまさか1か月間も休むと思わなかったので月を見間違えていた。

さて困った、ここから替わりの施設に行くとなると結構な遠回りとなります。

でも行かなければ、本日の目的が無くなるため行くしかありません。

挽回する走り

替わりのチェックポイントに向かう事にしたのですが、この高速沿いはアップダウンが多くて脚が削られます。

この道知ってる?の第一回で紹介した道

変更ルートはスマホのGoogleマップのルート案内を使ったのですが、Googleマップは停車すると向かっている方向表示が曖昧なり、下記交差点で方向がつかめず3回も横切ってしまいました。

迷わせの交差点

そもそもがブライトンのサイコンでルート変更が楽なら良かったのですが、一度記録を停止して電源も落とさないとならない仕様ってのが問題です。

予想外の遠回りだけでなく道にも迷っていらついていたのですが、今まで通った事のない道に入ったことで関心は全て新しい道に移り、気分が良くなっていました。

始めて通る道

2車線道路で左車線を封鎖しているため、仕方なく右車線に入ったものの上り区間ではちと厳しい!

チャリルートを残しておいてくれ~

後ろの車にも迷惑になりそうだったので、工事をしていない区間では規制内を走らせてもらいました。

こういう場合は仕方ないですよね!

ようやく代替えポイントの名水はだの富士見の湯に着きました。

名水はだの富士見の湯
弘法山への紅葉時にここは通ります

入口手前の台の上にスタンプは置かれていましたが、専用用紙が見当たりません。

名水はだの富士見の湯

そんな事もあろうかと今回はWEBから印刷してシートを持参しました(今回からWEBからのプリント用紙も有効になりました)。

順調にこなして行く

その後、元のルートに最短で戻るために、国道246号線をしばらく走らなくてはなりません。

皆さん、246は避けましょう!

この区間は路肩も狭くてできるだけ避けたい場所なんですよねぇ。

先行していたクロスバイクがいたのですが、早々に歩道に退避していました。

当初予定していた道に戻れてサイコンのルートが使えるようになって良かったのですが、いきなり厳しめの上りが待っていました。

見えてきました第二チェックポイント三ノ宮比々多神社です。

毎回、この横門から入ってます

スタンプはお賽銭箱の横に設置されていました。

三ノ宮比々多神社

そうそう、スタンプは多くの人が触るため今回はビニール手袋を用意しました。

ただ使った後が面倒で、外側に触れないように外側が内に入るように丸めないと再利用時に困ります。

新しくできた道を通って見たのですが、上には高速道路が完成しています。

大山詣りの景色がちょっと残念な感じです

今回は時間が遅くならないように一般的な道でルート作成したため、第一チェックポイントでの遅れも解消されつつあります。

ドラ
ドラ

普段どれだけ裏道で時間かかっているかがよくわかるニャ~

ただ慣れない道を走っているため、土地の距離感が狂ってチェックポイントを飛ばしてしまったかと周りをキョロキョロすることが何度かありました。

第三チェックポイント県立七沢森林公園にやってきました。

県立七沢森林公園

ここは公園事務所の前にスタンプが設置されています。

県立七沢森林公園の事務所

この森林公園も歩いて回ってみたいのですが、いまのところ入った事がありません。

評価の高い自転車パーツをご紹介

第一チェックポイントでのトラブルもあって内容が多くなってしまったので、以降はPert2にてお伝えします。

コメント