2/1~3/22まで5市町村を巡るスタンプラリーが実施されています。
これに参加するにあたり単にラリーをクリアすることを目的とせず、過去に通った事のない道を走ることを主目的としてラリーを行ってみました。
どんな景色や道に巡り合えるのか楽しみです。
今回もロードバイク1号機で、下記ルートで回ってきました。
https://www.strava.com/activities/3090197721
寄り道
このラリーは各市町村にあるチェックポイント(3~4か所)のうち、各市町村で1か所回ればクリアできるルールとなっています。
そこで折角なので訪れた事の無い施設を回ることにしました。
作成したルートだと距離がそれほどでもないため、のんびりしながら遅めの出発となりました。
境川までやってきたところ予想外に風が強かったため、行程が予定通り進むか心配になりました。
ただ、今回は山あいを抜けるルートなため、それほど風の影響はないのではないかと楽観視していました。
一般道に出てあまりロードバイク乗りがいない道だったのですが、早くも一人に遭遇。
この写真はそろって信号無視したわけではありませんよ(停止線通過時は青信号)。
慶応義塾大学脇のこの場所はいつ通っても富士山の眺めが素敵です。
ここは3月には神奈川唯一の市民ロードレースが開催される場所です。
スタンプラリーの前に寄り道しようと目久尻川にやってきたのですが、予定していた川沿いは砂利道で歩かなくてなりませんでした。
ここには菜の花を見に寄ったのですが、やっと見つけた物はちょっとさみしい咲きっぷりでした。
寒川神社までやってくると、2月に入ったというのに駐車待ちで大渋滞していました。
寒川神社って年中混んでいるのでしょうか?
渋滞を抜け目久尻川を渡ろうとしたところ、ようやく見たかった菜の花の群れがありました。
ここからはスタンプラリーにむけて進んで行くのですが、最初の目的地まではどうしても狭くて車通りの多い道を走らなければなりません。
それでも秦野市に近づくにつれて自動車の数が減ってくるため、ここでは思いっきり飛ばして前の車を追走します。
あきらかに置いていかれていたニャ~
ラリー①
まずは弘法の里湯に到着しました。
あえて空いている裏口から入ることにしました。
最初のチェックポイントであるこの場所で参加用紙を手に入れます。
スタンプラリーあるあるとして注意しなくてはならないのは、捺印する場所が2か所あることが多い事です。
今回も保管用と提出用が分かれていて、提出用を押し忘れると景品への応募資格を失います。
私も危なく押し忘れていたのですが、出発前に気が付きました。
第二チェックポイントに近づいたところ、予定していたルートが見当たらず路地をさまよいました。
そのため第二チェックポイント横を通らずに通過。
それでも500mほど進んだところで気が付いたため、戻って無事に寄ることができました。
ここが伊勢原大神宮で、左が内宮、右が外宮となり真ん中にとても大きな御神木があります。
さっそく捺印しようとしたところ、置かれているスタンプのサイズがやけに小さい。
たまに他のスタンプラリーが同時開催されて印を間違えることがあるので周りを探したのですが、それらしきものがありません。
とは言え、安易に押してしまい後で間違えに気づいても戻ってくることは不可能です。
そこですぐ横のおみくじを売っている方に尋ねたところ「よく聞かれるんですけどそれであっています」と教えてもらい安心しました(´∇`)。
他の市町村が枠に合ったスタンプで市町村名も入っているのに、この伊勢原市だけキャラクター名だけの小さなものとなっています。
伊勢原市さん、紛らわしいのでここはスタンプを見直した方がよいのではないでしょうか!
敷地内にこのような卵型の置物があったのですが、ついなでなでしてしまいました。
その後で、新型コロナウィルス大丈夫だろうかと心配に・・・
ラリー②
先に進むと梅が咲き始めて、水仙との共演をみせていました。
ここからは一気に愛川町まで行くのですが、途中こんな道を通ったりと楽しみながら急ぎました。
途中気が付けば大山行きでよく通る道など、知った道と初めての道が交互に現れます。
やっと愛川町までやってきたのですが、ここは中津川沿いの崖上にある地元の人しか通らない道です。
ただ、私は何度も通っているので馴染みがあります。
そんな一角に古民家山十邸があります。
ここは登録有形文化財の古民家で、目の前の道が旧街道でその名残として保存されているようです。
広い庭が縁側から見渡せたりと、ちょっと休憩がてら寄って行くにもよいところです。
次の場所までは八菅山を抜けていくのですが、ここが今回の最大のお楽しみポイントです。
折角なので動画で撮影しましたのでどんなところかご覧ください。
あまり通ることが無い場所にありますが、林道ほど厳しくないので走りやすいですよ。
次のチェックポイントがある飯山温泉の入口までやってきました。
奥まで進んで行くと、階段が現れるのですがここで降りてはいけません。
更に上った駐輪場まで行かないと階段数が増えてしまいます。
混みあう時期でなければ、この駐輪場もパスして上の駐車場まで行ってしまった方がよいでしょう。
何故ならこのような階段を3回分上ることになるからです。
駐車場からならおそらく1回だけで行けると思います。
ここが第四チェックポイントの飯山観音長谷寺となります。
桜や紫陽花が綺麗で、神奈川の景勝50選に選ばれているところです。
ここは高台にあるため景色を眺めることもできます。
ラリー③
時間が押してきたため最後のチェックポイントまで高速で移動しました。
この60号線も時間に追われて走ると結構長い!
脇道に入り狭い道を進んで行くと、
別所の湯が現れました。
一見普通の施設のように見えますが、人気があるのか多くの自動車が駐車しています。
そして無事スタンプラリーをクリアしました。
後は提出先の観光協会等に向かうだけです。
一番近くにある東丹沢七沢観光案内所が右側にあります。
ところが自動ドア空きません
あきらめて帰ろうかと思いながら入口の張り紙をみたところ、16:00まで開館となっています。
まだ16:00までは10分以上間があります。
そこでドアを手であけて、声をかけてみたところもうすぐ帰宅時間だから締めたとの事。
開館時間は帰宅時間ではないので、厚木市もちゃんとしてもらわないといけないですね。
何とか記念ポーチをもらって、豪華景品への抽選用紙も提出できました。
帰りはいつものごとく日の入りとの競走でハイペースで戻ってきました。
結局帰宅は遅くなってしまいましたが、新しい発見が多数あった楽しいライドでした。
コメント