フロントフォークの脱着・清掃&ブレーキ清掃(ロードバイクのオーバーホール②)

フロントフォーク取り外し メンテナンス
この記事は約2分で読めます。

今回はフロントフォークの脱着と清掃ブレーキ清掃を行ってみたいと思います。

オーバーホール全体では下記内容を順次予定しています。
・スプロケット洗浄
・フォークの脱着清掃
・フレーム&ホイールのコーティング
・BB交換
・シフト&ブレーキワイヤー交換、ハンドル変更

フロントフォークの取り外し

必要な工具は六角レンチ(アーレンキー)くらいで特別な工具は必要ありません。

まずはブレーキワイヤーを固定部分から取り外して、ワイヤーとブレーキを切り離します
ブレーキワイヤー固定外し

写真は車種専用Vブレーキですが、キャリパーブレーキでも同様です。

次にステムのボルトを2本とも緩めます。
フロントフォーク取り外し

次にトップキャップのボルトを緩め取り外します。
フロントフォーク取り外し

※フォークを取り外す際はステムボルトとトップキャップのどちらを先に緩めても影響なさそうです。

ネジを緩めてもステムが抜けにくい時は、マイナスドライバーに布をかぶせてネジの2又部分をこじって広げてあげると抜けやすくなります。
フロントフォーク取り外し

まずヘッドチューブの上側に装着されているパーツを順に外して、向きや順番を記録しておきます(←ここ大事)。
フロントフォーク取り外し

この車種の場合は、ワッシャーとベアリングが装着されていました。

下側はベアリングのみが装着されていました。
フロントフォーク取り外し

どちらも取り外して表面の泥汚れを拭き取っておきます。

ヘッドチューブ内も若干汚れているので、拭き取りしておきます。
フロントフォーク取り外し

抜き出したフォーク側にも泥汚れがあるので拭き取りします。
フォーク取り外し

ブレーキ取り外し&フォーク取り付け

せっかくなのでブレーキもフォークから取り外してネジ部に入り込んだ汚れを取り去ります。
フロントブレーキ取り外し

以前、この部分のメンテが不足してネジを錆びさせてしまい、そのもらい錆びでブレーキ本体の交換となってしまったため機会があるたびに清掃するようにしています。

ブレーキと取り付け場所との接合部にグリスを塗り錆びを防ぎます。
フロントブレーキ取り外し

ネジ部は緩みの原因になるのでグリスを付けない方がよいでしょう。

ベアリングやワッシャー表面にグリスを塗って元の順番ではめ込んで、フォークを差します。
フロントフォーク取り付け

組付け時はトップキャップ①を先に締めてから、ステムボルト②を締め切るようにします。
フロントフォーク取り付け

尚、フォークとハンドルが真っすぐなるように固定するのですが、やり方はオーバーホール後半で紹介できるかと思います。

また、今回使用したグリスは耐久性重視のもので、ベアリング等に使うものより硬いものが良いでしょう。

今回も楽勝の内容ですね。

コメント