この時期だけ開帳している三浦七福神へ

自転車紀行
この記事は約5分で読めます。

前日までは箱根七福神に出かけようと考えていたのですが、三浦七福神この時期だけご開帳しているとのことなので急遽行き先変更しました(ちなみに箱根七福神は通年でやってます)。

今回は上りがさほど多くはありませんので、ロードバイク1号機にて巡ってきました。
https://www.strava.com/activities/8329667937
https://ridewithgps.com/trips/110360747

ルート

いきなりそろい踏み?

片側2車線の国道へ出ましたが、今日は交通量が少なくとても走りやすかったですね。

横須賀までやってくると見慣れたメンバーが現れました。

何度かご一緒させていただいた湘南浪漫の皆さんですね。

確か同じようなルートでライドを計画していたのは知っていましたが、こんなにも早く出会うなんて・・・休憩するようなので先に行かせてもらいました。

この日は海が澄んでいて太陽で輝き綺麗でしたね。

浦賀の渡し船の先で、前方で交差する通りを見覚えのある団体が通り過ぎていきました。

おや?見た事のある赤いものが通った・・・

まさかと思いながらも走り続けていると、やはり湘南浪漫のメンバーでした。

やはりそうだったか!

どこかでゆっくりしている間に追い抜かれたようです。

湘南浪漫の皆さんは野比海岸にて水仙の花でも見学するようでしたので、またも先に行かせてもらいました。

さよなら~、お先に~

海岸線から住宅地に入ると昔ながらの狭い道となっています。

その奥に最初の目的地である圓福寺があります。

圓福寺(三浦市)

ではまずは1体目の七福神にご挨拶をと思っていたところ、

七体すべてそろってるじゃないですか~???

いきなり終了かと思ってしまいましたが、これはたんなる石像です。

実際の恵比寿さまは本殿の正面にいらっしゃいまいした。

圓福寺の恵比寿

こちらがこの時期だけ開帳しています金光恵比寿尊です。

圓福寺の恵比寿

ある二人組

今日はロード乗りが少ない日だと思っていたら、このあたりから急に集団で現れるようになってきました。

通常は左下の緩やかな道を進むのですが、今日は角度がきつい上の道に行かなければなりません。

上りきった先にあるのが2つ目の慈雲寺です。

慈雲寺(三浦市)

こちらには白浜毘沙門天がいらっしゃるのですが、室内撮影禁止のため近づいての撮影はできません。

慈雲寺(三浦市)

ただ入口まで寄ってみてもどこに毘沙門天像があるかわかりませんでした。

寺をあとにして進むと三浦半島の畑地帯を通過しました。

三浦半島の畑と風車
畑が青い時期に来ると一層良いですね

いつもながらこのあたりは開けていて気持ちが良いですね。

三浦漁港の商店街を進んで行くと屋台などでて華やかな雰囲気でした。

その突き当りに有名な海南神社があります。

海南神社
ここで行うチャッキラコがユネスコ無形文化遺産

ここは三浦総鎮守なので常に人が絶えない場所です。

この日は三が日ということもあってお参りするための長い列が出来ていました。

海南神社の行列
七福神とは関係なく混んでいます

あまりに時間がかかりそうなので、筌龍弁財天を拝見することもなく手前で拝むだけであきらめました。

仕方なく次の場所に向かったのですが、いきなり目の前に階段が現れました。

このあたりは迂回路を知っているんだよ

歩こうかとも思ったのですが、う回路を知っていたので迂回することにしました。

いざ神奈川ラリー」の時は門さえ閉まっていましたが、今日は解放されていました。

見桃寺

ここ見桃寺では入口に桃林布袋尊がいらっしゃいます。

見桃寺の桃林布袋尊

出発しようと準備していると二人のロード乗りが現れて駐輪場所を探しています。

狭い場所なので私が停めていた場所を譲って先に進みました。

またも遭遇

小さな漁港の奥の奥まで進んでいきます。

そんな奥まった場所にあるのが白髭神社です。

白髭神社

ここには長安寿老人がいらっしゃるのですが、境内を探してみましたがよくわかりませんでした。

出発しようとすると駐輪場所を譲った二人組がやってきました。

どうやら私と同じ方向へ進んでいるようです。


この先大丈夫かと思えるような抜け道を通りましたが、過去に通ったことがあるため不安はありません。

そして次はやけに下った場所にある妙音寺です。

妙音寺
ものすごい重厚感

くぼ地の奥にあるため全く存在を知りませんでした。

ここは斜面にあるため七福神に会うためにはいくつもの階段を登っていかなくてはなりません。

妙音寺の階段
山では話声禁止と「山」と表現されるほど登ります

もう本当にちょっとした見晴らしがあるほど登ってきました。

妙音寺からの景色

頂上にあるお堂の中に鶴園福禄寿の像が鎮座しています。

妙音寺の鶴園福禄寿

三浦七福神では最大のものです。

頂上には水仙なども咲いて綺麗でしたよ。

水仙の花

ところで二人のロード乗りが現れたのですが、はたしてロード用ビンディングシューズを履いたまま登ったのでしょうか?

ちなみに私はいつものようにSPDシューズなのでこの程度の歩きは問題ありません。

そして最後に立ち寄ったのが延壽寺です。

延壽寺

ここには壽福大黒天の像があるのですが、他にも沢山の仏像があるためどれだかわかりませんでした。

延壽寺
ちょっとピンボケ

ここでも入れ違いで二人組のロード乗りに会いました。

会いましたと言えば、帰路にてまたも湘南浪漫の二人に追いつきました。

すぐ方向が違ったので気づかれていないかと

二人しかいなかったので解散した後だったのでしょうか?

鎌倉に近づくと車両規制で自動車が入ってこないため走りやすくて喜んでいたのですが、鶴岡八幡宮前へ向かうとそこは歩行者天国のように人があふれていました。

見えにくいですが前方が人で埋まっています

とても通れる状況ではなかったので、仕方なく予定外の朝比奈の峠を越えて行かなくてはなりませんでした。

最後に急に上らなくてはならないのは勘弁してほしい

今回は急遽決めた三浦七福神でしたが、半分ほどが知らない場所だったため楽しめました。

寒い冬を少しでも快適に

七福神のご開帳は1/10までなので急げばまだ間に合いますよ!

また色紙への御朱印なども行っていますので、記録として残すこともできますので行ってみてください。

自転車紀行
下記で最新情報をフォローしてね!
Cycle TV(サイクルTV)

コメント