冬場のサイクリングでの服装と対策

自転車用品
この記事は約4分で読めます。

寒さが厳しくなってきてライドに出かけるのも躊躇することが多くなってきましたが、少しでも辛さが軽減できたら出かけやすくなるのではないかと思います。

皆さんそれぞれいろいろな対策をしているかと思いますが、私が行っている対策をいくつか紹介したいと思います。

上着

対策ではないのですが、私が冬場にどのような服装をしているかについて軽く紹介しておきます。

まずは上着なのですが、インナーはサイクル用の物を使っています。

一般スポーツウエアとの違いは保温性発汗性を上手くバランスされているところです。

たまにコンプレッションタイプのインナー(一般スポーツ用)を使ったりすることもあるのですが、汗を大量にかいた後の乾き具合が違います(汗冷えしにくい)。

その上にはジャケットを1枚着る程度で走っています。

冬用のジャケットは複数所持していますが、あまり厚いものを持っていなくだいたい10℃対応くらいのものです。

冬場のジャケットは表面の防風加工は必須ですが、服の厚みは走行強度(発熱の具合)で選ぶことになります。

ただ個人的に0℃対応のジャケットとかはプロテクターを付けているような重厚さで、ちょっと動きにくすぎるように感じました(試着時)。

さて、もちろん上着はこれだけではなく、薄いウィンドブレーカーも使用します。

使う場面は走りだしの身体が冷えている時と、山からの下山時や日暮れなどになります。

このウィンドブレーカーは安いものだったのですが、なかなか優秀で背中にはエアー抜きがあります。

さらに脇の部分にはチャックで開閉できる空気穴があって、ある程度中の温度をコントロールすることができます。

さらにざっと折りたたんで丸めると小さくなって、サイクルウエアのポケットに収納できるのも優れた点です。

初期に買った物なんですが今でも重宝しています。

パンツ&グローブ

パンツについても複数ありますが、大まかに2種類に分類されます。

1つは普通のロングタイツです。

通常はこれで間に合うのですが、やはり極寒な日には厳しい物があるため表面に防風処理が施されたタイプも所持しています。

ただこの防風タイプは寒くなりにくくてよいのですが、生地に張りがあるためペダリング時にいくらか抵抗になります。

そのためできるだけ使わないようにしているため、使用機会が少なくなっています。

少ない機会のために購入するのは勿体ないと思った場合には、1つ対策があります。

それは通常のロングタイツの下にレックカバーを履くことです。

重ね着となるのでレッグウォーマーなどの厚めなものでなく、レッグカバー(夏用)の方が違和感が無いでしょう。

この重ね着をすることで、結構な寒さまで耐えることができます。

次にグローブとなりますが、やはり厚手の物を所持していません。

右手の物は薄手で、左手の物でも10℃前後の対応品だと思います。

これ以上厚い品も販売されていますが、それだとスキーのグローブのようにダイレクト感が無くなってしまうので、操作性優先でこの厚みまでとしています。

冬の対策

ここからが冬の対策となりますが、まずは知られているところでシューズカバーから紹介します。

一般的なビンディングの場合にはフルカバーのシューズカバーを使用するかと思いますが、SPDシューズを主に使う私の場合にはそれだと形状が合わないために下記のようなものを使用しています。

写真のシューズは自転車用ではありません

これ、お安いうえに脱着も楽なので便利です(もちろんSPD-SLシューズなどでも使えます)。

足の次は頭についてですが、通気性の良いヘルメットを使っていると頭が冷えすぎてキンキンすることがありませんか?

そのための対策として私はサイクルキャップを下に被るようにしています。

たったこれだけの事ですが、頭が痛くなるのを確実に防いでくれます。

他にも耳の寒さを防ぐために耳当てなどもありますが、ロードバイクでは使っていません。

クロスバイクでポタリングする時には使ったりしますが、すぐに暑くなってしまうためロードバイクでは持って行くことはありません(もちろん必要な人は使ってください)。

さて、冬場のサイクリングでの対策で何気に重要なのが下記になります。

これは100均で購入したもので、特に種類は何でもよいのですが乳液クリーム(ハンドクリームでも可)となります。

これらがどう役立つのかと言えば、むき出しの顔や首・耳などに塗っておくと肌が感じる冷たさが結構違います

薄いクリーム層が肌上にあるだけで辛さがだいぶ違います。

むき出しの部分ばかりでなく、風が抜けやすい脚にも塗っておくと効果があります。

サイクリング用

ベテランさんだと知っていた事も多かったかと思いますが、私が行っている対策を紹介してみました。

コメント