今日はギリギリ桜見ができるため、前の投稿に続いて桜巡りに行ってきました(本当は自転車関連の記事を書きたいのですが、ぐっとこらえて桜に徹します。でももちろん移動手段はロードバイクを使ってます)。
まずは藤沢駅方面から引地川へ向かい、川沿いを上流へ向かうとさっそく桜が出迎えてくれました。まだ、ギリギリ花見ができるなぁと安心したところ、木によってはすでに半分散っているものもありました。
最初の目的地の引地川親水公園が見えてきたため、果たして桜は残っているのか、それとも・・・不安になりながら到着したところ、見事に満開状態でした。併設されている駐車場もいっぱいで多くの人が訪れています。桜の時期に以前訪れた事がありましたが、ここまで満開なのは初めてのため、「こんなにすごく、桜が多いいんだなぁ」と感じました。
向こう岸にもいっぱい
次に向かったのは境川沿いの桜です。境川サイクリングロードは自転車乗りにはわりと有名で、アニメ「ろんぐらいだぁす」でもたびたび登場した場所です。そんな境川サイクリングロードにはいくつか桜が咲くところがあるのですが、一番のお気に入りは湘南台駅近くの相鉄線横です。なぜお気に入りかと言えば、本数では前述の親水公園などにはおよびませんが、桜の枝ぶりが素敵なんです。まぁ見てください。
サイクリングロードを覆うように、桜に包まれたような感じなのです。私はこの場所が好きなので、桜の時期はここでお昼を食べることがよくあります。
風が吹くと桜が一斉に散っていくため、川面が桜で覆われていました。
次に向かったのはもう一つのお気に入り、引地川の千本桜です(また引地川に戻りました)。ここの何がすごいかって言えば、桜の本数と並木道の距離はもとより間に流れる川の狭さなんです。川の狭さが何で影響するのかと言えば
ご覧のように左右の桜が交差するんですよ。なのでここは、前の境川の桜よりも大きな桜のトンネルが出来上がるんですね。見ての通りの人出なんですが、ここは桜が数kmもあるため、メイン会場を離れれば広々とお弁当を広げられます。
そして次に向かった先が、桜ではなく女坂の花桃(花を観賞するための桃)なんです。ここに向かうのは初めてで、どの程度ものかあまり分からないけれどもたまたま近くで咲いているとの情報を得たため行ってきました。メイン会場?の手前から花桃があちこちの路地に植えられています(地域の方がまちづくりの一環で手入れしています)。
メイン会場(と言えるかどうか)は新幹線沿いの路地で、少し待っていると新幹線とのツーショットが撮れます。
そして最後に向かったのが江川せせらぎ緑道です。女坂から20kmほどあるのですが、ここもぜひこの時期に行っておきたい場所の一つです。江川せせらぎ緑道の桜の良いところは、チューリップとの共演があるところです。
帰路に通った環状2号線ですが、ここはさすがに歩道へ逃げますね。車道はほとんどバイパス化していますので、ロードバイクでもまず走っている人を見かけません。歩道も自転車可となっていますし、わりと走りやすくなっていますね(初めて自転車ネタです)。
今回の走行ルートはこちら
https://www.strava.com/activities/1481033212
コメント