「ツールドフランスがやってくる?」に参加してみました

サイクルロッカー 自転車紀行
この記事は約6分で読めます。

ツールドフランスがやってくる?」って何だよって思われたことでしょう。

これはいくつかのショップが共催してツール・ド・フランスの雰囲気を日本にも広げて楽しもうと言うものです。

具体的には各ショップがツールデコレーションで飾りつけ、レース中の街の雰囲気を作り出そうというものです。
サイクルロッカー

合わせて同時に開催しているサイクルフォトラリーに参加してみました。

フォトラリーは各ショップの飾りつけなどを撮影して、まわったショップ数に応じて商品をもらえるものです。
https://tourdefrance-omatsuri.jp/top/

今回のルートは下記の通り、ロードバイク1号機にて行ってきました。
https://www.strava.com/activities/2539460106
ルート

横浜市2店舗

雨続きの中で、久々に天気が回復したので午後から出発しました。
出発時
運動不足のためか上りで速度がのっていかない。

気がつけば予定ルートから1本ルートがずれていました。
上大岡
ずれたままでも問題無いのですが、自動で指示されたルートに戻ろうと思います。

一旦予定ルートに入ったのですが、気がつけばまた1本ずれていました。
大岡川沿い
天候不順でGPSがずれるためか、何か表示されるルートもおかしいような・・・

最初のフォトラリー店であるシコーバイシクルサービスさんに到着しました。
シコーバイシクルサービス
ツールガーランドで飾りつけがされていました。

ここではクロモリフレームを主に扱っています。
シコーバイシクルサービス
それ以外にも整備、修理(持ち込み可)も行っています。

ここに来ると、もれなく顔ハメ写真を撮らされます(←嘘です、任意です)。
シコーバイシクルサービス
https://sicobicycleservice.wordpress.com/

今回は珍しくルートは作成ソフト任せにしたところ、山手の丘を抜けていくルートになっていました。
山手の上り
ここは元米軍住宅へ上る道で、結構長いので迂回すべきだったと後悔しました。

てっきり港の見える丘公園まで大通りで行くのかと思っていたところ、急に狭い路地への道を指示されました。
山手の路地裏
この辺りもいろいろ走っていますが、さすがにここまで路地裏は通った事がありません。

何故かルート案内では、ここで右斜め方面に進むことになっています
進む道がない
ただ、そんな道は存在しないですし、直線的にワープするようなルートなので、あきらめて手前の大通りで向かう事にします。

次のTREK Bicycle横浜さんに到着しました。
TREK Bicycle横浜
ツール・ド・フランスに関しての飾りがありますが、これは別企画のものです。

ツールドフランスがやってくる?に関しての飾りつけが特にないようで・・・

ただ、フォトラリーで来店したことを伝えると丁寧に対応していただけました。
TREK Bicycle横浜
ここはTREK直営店で室内はとても広く、写真のさらに右側に同じだけの展示スペースがあります。

別府選手が着用したウエアやサイン写真を展示していますので、それを見に行くのもよいですね。
TREK Bicycle横浜
https://www.trekstore.jp/shop/yokohama

次は逗子方面と離れているので、ハイペースで向かっていきたいところでしたが、裏道→大通り→裏道→大通りとルート指示されます。
本牧
さらに先ほどと同じくワープするような不自然なルートも出てくるため、ルートを破棄して新たに大通り優先ルートを設定しました

やっと快調に進んでいたところ、とんでもない奴があらわれました。
飛び出し
横道から出てきて、目の前で道路に垂直のまま道を塞ぎ止まりだしました。

前の自動車と同じ速度で走っていたので、減速がちょっと遅ければ追突していました。

さらにこいつが右折が無理だと分かったらフラフラっと二車線の中央を左折方面に進み、左側を抜けようとすると確認せずに寄せてきました。

それでいて本人はきょとんとして何も分かっていないのだから、警察は点数稼ぎの取り締まりなんかしないで、こういう者を取り締まって欲しいものです。

狭い相互通行のトンネル前で、後ろの軽トラに先に行くようジェスチャーしました。
金沢区のトンネル
すると軽トラがエンジンぶん回して走り出しました

そんなに急がなくて構わないのに、気を使わせてしまったのだろうか!

次のフォトラリー店NicoRideさんは自宅を拠点に子供用のサイクル用品を通販しています。

自宅のためフォトラリーは土日のみで、撮影できる飾りつけがされていると思います。
NicoRide
そのため向かっても無駄なのですが、全ポイント制覇したかったため、手前から訪ねた証拠写真を撮らせてもらいました。

ちなみにここは住宅街の奥にありとても分かりにくい場所です。
https://nicoride.jp/

新宿稲荷大明神が近くにあるので目安としてみてください。
新宿稲荷大明神

次は少し走った葉山にあるサイクルロッカーさんです。
サイクルロッカー
本日は定休日だったのですが、開いていたドア奥に人がいたため撮影の声掛けをしたところ中に招き入れていただけました。

店内にもツール・ド・フランスを感じられる飾りつけがされていました。
サイクルロッカー
ここがイベントの発起人で、「ツールでやっている飾りつけを日本でも広げたい」と始めたそうです。

これがサイクルロッカーさんの売りである縦置き自転車スタンドです。
サイクルロッカー
一見、ちょっとごつい普通の縦置きスタンドに見えますが、やってみたところすっごくやり易いものでした。

まず何が楽って持ち上げなくていいんです。自転車を縦にしたら、そのまま転がしてスタンドに押し当てるだけ。

ではどうやって固定するのかといえば、何とクランクをこのようにレバーに当てるだけなんです。
サイクルロッカー

フリー機構があるロードバイクなら、クランクを逆回転させてレバーに当てることでそれ以上逆回転しなくなります。

正回転方向についてはタイヤがスタンドに押し当てられているため、自重で回ることがありません。

説明だけだと外れて倒れないか心配になりますが、結構揺すってみてもびくともしませんでした。

さらに私のようにカーボンホイールでも、ホイール自体を全くフックしませんので傷がつく心配がありません。
https://cyclelocker.net/

葉山御用邸から海岸線に進んで行くと右手に最後の目的地が見えてきます。
葉山自転車市場

最後に訪れたのは葉山自転車市場さんです(定休日ですが対応していただけました)。
葉山自転車市場
ちょっと店前は荷物があふれていますが、これでも少し片づけてくれたんです。

ドラあっ、ばらしやがった!

店内にはヴィンテージ系のクロモリバイクが多数在庫し、合わせるコンポ類も当時のものを揃えています。
葉山自転車市場
フレームは塗り直しなどをせずとも使えるものを、できるだけリーズナブルに提供しているとの事です。

フレームだけでなくパーツ類も、ところ狭しと吊り下げられています。
葉山自転車市場

午前中は走りに出かけ不在が多いので、来店時は午後でお願いしたいとの事でした。

尚、水曜日は定休日との事です(←イベント欄にもFBにも記載がないので注意)。

これが今一押しのGnome at Rhone社のジュラルミン製バイクとの事です。
葉山自転車市場
https://www.facebook.com/VintageCyclisme/

5か所全て制覇すると葉山自転車市場さんにてヴィンテージピンバッジが貰えます。
ヴィンテージピンバッジ

雨続きで今年はラリー参加者が少なく、私が初の制覇者となりました。

評価の高い自転車パーツをご紹介

景品は他にもボールペンスポーツタオルがありますので、28日までにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

コメント