ヒルクライム時のテクニックでポジションチェンジが必要な事は良く知られているかと思います。
私も初心者の頃から知識としては知っていましたが、最初はどの程度位置をずらせばよいか分からず上手く使えていませんでした。
そこで今回はポジションチェンジがあまり有効に使えていない方に、どうすればポジションチェンジが上手くできるようになるのかを説明したいと思います。
ポジションチェンジが自然にできるように
まず大前提としてフィッティングがきちんと出ていて、ペダル荷重ができていることが前提となります。
もしその点もあやしい人はせめてサドルの前後位置だけでもきちんと見直してから行ってみてください(過去のサドル位置についての投稿はこちら)。
まず何故ポジションチェンジが必要なのかを考えてみると、傾斜のある路面では下記のように着座位置とペダル位置が適切ではなくなります。
赤い線が平地での着座位置での膝から垂直なラインで、青い線がペダル位置から垂直なラインとなり、この2つのずれが大きい。
これを正すために適切な位置に移動すれば良いのですが、どの位置に移動すれば良いかがなかなかつかみ辛いと思います。
そこで正しい位置を見つけやすい方法を紹介したいと思います。
まずは平地にてペダルを前後にした状態で立ち上がり、左右の脚の中心に身体がいる状態を作ります(左右の脚に均等に荷重するようにしてもOK)。
※もちろん惰性で走っている状態で行います
次にその状態から真っすぐに腰を下ろしたところに通常のサドル位置があるか確認します(下記動画のように)。
もしこの時に通常のサドル位置に着地しない場合は、サドル位置が適切でないか、脚の中心に立ち上がっていないと思われます。
このようにして立ち上がった位置とサドルとの関係がそろうようになったら、それを何回か繰り返して位置関係を体に覚えさせます。
次に傾斜のある場所にやってきたら、同じように両足の中心に立ち上がって真下に腰を下ろします(動画のように)。
そうすれば適切な着座位置をつかむことができます。
しばらくは面倒でもある程度の傾斜になるたびに、立ち上がって適切な着座位置を確認してみてください。
しばらく繰り返していると、都度立ち上がらなくても何となく適切な着座位置が分かるようになってきます。
そうなったら自然に着座位置を変えてみて、たまに立ち上がって位置の確認をする程度で済むようにします(動画のように)。
自然にできるようになる秘訣は、立ち上がらなくても3時の位置できちんとペダルに荷重できているか感じる事です。
最終的には確認しなくても自然にポジションチェンジができるようになれば完成です。
何も難しい事はありません。
しばらくの間練習するだけですので、ぜひやってみてください。
コメント