自転車紀行134号線と新西湘バイパス側道をロードバイクで疾走してみた! 134号と新西湘バイパス側道のロードバイク高速走行を動画UPしています。他、柳島スポーツ公園、イシックス馬入のお花畑、はだの芝桜まつり、県立秦野戸川公のチューリップフェア、桜土手古墳公園などを紹介しています。2018.04.15自転車紀行
メンテナンス初心者でもできるチューブ交換・チューブ修理 穴の開いたチューブの修理と、チューブの脱着を初心者でも分かるように図入りで説明しています。また、予備チューブの丸め方や、作業でのコツも紹介しています。2018.04.13メンテナンス
ポタリングパン・オブ・ザ・イヤー金賞のカレーパンを食べに行く。 金賞のカレーパンを扱うお店と、昔ながらの和菓子屋を紹介。途中のポタリング場所として、川沿いを2か所紹介。動画もあります。2018.04.12ポタリング
自転車紀行芝桜を見に行こう! 渋田川沿いの芝桜と相模川芝ざくらまつりを紹介します。合わせてシマノのアクションカメラCM-1000にて撮影も行いました。ロードバイクのパンクが起きたりと、ハプニングもあります。2018.04.09自転車紀行
ポタリングパンとコーヒー&スイーツマルシェ&アフリカンフェスティバルよこはま&ガーデンネックレス パンとコーヒー&スイーツマルシェと、アフリカンフェスティバルよこはまとガーデンネックレス横浜を一度に周ってきました。今回はポタリングをしながらの観光です。2018.04.07ポタリング
ポタリング神奈川県立大船フラワーセンター(日比谷花壇 大船フラワーセンター) 神奈川県立大船フラワーセンターのリニューアルオープンに出かけてみました。以前と比べてどう変わったのかなどを紹介しています。久々にクロスバイクを使ってのポタリングを兼ねて出かけました。愛称:日比谷花壇 大船フラワーセンター2018.04.02ポタリング
自転車紀行神奈川の桜巡り 親水公園、千本桜、女坂花桃、江川せせらぎ緑道の桜をロードバイクで巡りました。私が神奈川県内で回った桜のうちで気に入っているものを一度に訪れてみました。ルートも公開していますので、参考にしてみてください。2018.03.31自転車紀行
自転車紀行さがみはら桜デジタルスタンプラリー 相模原市で実施している「さがみはら桜デジタルスタンプラリー」に参加してきました。専用アプリを使って、指定の桜の名所を回ると特典があります。各所の桜を紹介し、ルートも公開しています。ぜひ参考にしてみてください。2018.03.30自転車紀行