ご存じの通りヘルメット着用の努力義務化が4/1より実施されました。
その実施当日にライドに出かける予定があったので街の様子を観察してみました。
はたしてどれほど影響があるのかと興味をもって周囲を観察してみたところ、

あれ?何も変わっていませんね。
通り過ぎる自転車を1台1台観察してみても、やはりヘルメットを被っている人はいません。

おそらくチェックできた自転車は20~30台ありましたが、その中でヘルメットを被っているのは2台だけでした(ロードバイクなど以前より被っていると推測される自転車は除く)。
そう言えばau損害保険が行った事前アンケートでは4/1よりヘルメットを被ると言った人の割合が10.4%でしたので今回の結果はそれに近いものでした。
今は様子見の人もいて時間が経てばもう少し増えるとは思いますが、それでも20%にとどくかどうかでしょう。
それよりも大事故の原因が交通ルール無視の無謀な走行ですから、そちらに対しての啓蒙活動の方が効果的だと思えてなりません。
コメント