涼しい湖に向かったが熱中症ぎみでボロボロに(広葉樹林スタンプラリーPart9)

自転車紀行
この記事は約6分で読めます。

連日暑い日が続くものだから、ちょっと涼しい湖畔へ出かけることにしました。

というのは嘘で、今回もスタンプラリーの続きでたまたま湖に向かったのですが最後にあんな事になろうとは・・・

今回はロードバイク1号機にて、下記ルートで行ってきました。
https://www.strava.com/activities/7524040784
https://ridewithgps.com/trips/97589349

走行ルート

今年限りの蓮池

教習車のうしろについたら変な動きをするかもしれないので用心しなければなりません。

ところがギクシャクすることもなく、むしろスムーズに早々と左折して行ってしまいました。

やけに走りなれた受験生だなぁと思っていると、すぐ先で別な教習車に出会いました。

そこで先ほどの教習車がスムーズに走っていた謎が解けました。

先に会った教習車には「練習中」のプレートが掲げられていませんでしたので、もしかしたら教官などが移動のために運転していただけなのかもしれません(ナンバープレート近くのプレートを見比べてみて!)。

上り区間で苦しいところですが竹藪たけやぶゾーンの緑が気持ちよく、ちょっとだけ癒されました。

田んぼと牛舎が見えてきたので、この先にあれ・・があります。

見えてきました、中井町の蓮池の里です。

中井町の蓮池の里
以前は画面手間くらいまで植えられていた

すでに規模が半分くらいまで縮小されていて、今年で閉鎖となることが決まっています。

中井町の蓮池の里
管理者が高齢化のため終了となります

少なくなったとはいえ1つ1つの蓮の花は変わらず綺麗にさいていますので、行けそうな方はぜひ行ってみてください。

8月中旬くらいまで花があります(午前中しか咲いてませんので注意)。

坂道にて回転ムラを無くして回すことを重視したペダリングに変えてから、長い上り坂でもそれほど苦しくなく上れるようになりました。

普段この区間は裏道を通っているのですが、今日は時間が無いので国道246号線を進みました。

リスクが高そうなので246号線は極力避けているのですが、この区間は路肩もいくらかあるのでそこまで毛嫌いする必要もないかと気がつきました。

急ぐのでこのまま246で行ってしまおうかとも思ったのですが、この先は高架橋となるのであきらめました。

高架橋となるが自転車進入禁止とはなっていない

ちょっと複雑な交差点だったので、歩道を使って短距離で抜けるずるっこしました。

裏道に入ると今回のスタンプラリーの趣旨である広葉樹の観察をしながら走ってみました。

普段は単に緑が多い場所だとしか捉えていませんでしたが、1つ1つの樹木を観察してみるといろいろと気づくことがあります。

丹沢湖で通行止め

丹沢湖にたどり着くためには、手前で少しだけきつめの坂を頑張らなければなりません。

地味につらい

湖についたら右奥にある玄倉地区のキャンプ場に向かいました。

丹沢湖の玄倉地区
キャンプエリアですが人がいない

スタンプが置かれているのは玄倉商店さんなのですが、なんとお休みです。

丹沢湖の玄倉商店
定休日でもないのでコロナの影響か?

ただスタンプケースを外に設置してくれていたので無事に捺印することができました。

ここまで来て押せないなんてダメージ大なので助かりました。

その後スタンプラリーの趣旨に従い、川をさかのぼり西丹沢県民の森まで行ってみようかと思っていたのですが、分岐から少し入ったところで車両通行禁止となっていました。

多くの人が進んでいるので自転車なら大丈夫かと近づいてみたのですが、「自転車も車両です」とはっきりと書かれてしまっているので諦めるしかありません。

ただ正直なところ時間的に厳しそうでパスしようかと思っていたところなので、悔いなくあきらめられました。

湖の外周路に戻り進んで行くと、まさかの通行止めがここにもありました。

4月から工事が始まっていたようです。

丹沢奥地と大井町のひょうたん

川沿いに西丹沢まで上っていくのですが、木々に囲まれた日陰に入ると13時だというのにひぐらしの大合唱につつまれます。

それ以外のセミが鳴いていないため、おそらく涼しいエリアなのでまだひぐらししか出てきていないのでしょう!

中間ポイントで国指定天然記念物のほうきが現れました。

丹沢の箒杉
にっぽん縦断 こころ旅でも訪れていましたね

高さ45m、根回り18mで推定樹齢2000年とされています。

西丹沢の奥地にきて唯一のロードバイク乗りに出会いました。

頑張って上り続けてやっと県立西丹沢ビジターセンターにたどり着きました。

県立西丹沢ビジターセンター

入口にはサイクルラックが設置されていますが、サイクリストはほとんど訪れないでしょう。

県立西丹沢ビジターセンター入口
はたして何人が利用したのでしょう

さすがに疲れたので森林緑を楽しみながらしばし休憩としました。

以前、さらに奥の走れるところまで行ったことがありますので、今日はここまでで十分でしょう。

山北町の裏道まで戻ってきましたが、下り基調なのでここなら先行車にも何とかついて行くことができます。

無意味に飛ばしてしまいました

久々に酒匂川サイクリングロードを通ってみましたが、対向者の方がめちゃくちゃ薄着でした。

酒匂川サイクリングロード
薄着でもヘルメット着用はGoodです

涼しそうですが日焼けが大丈夫か心配になるほどです。

平地まで降りてくると暑すぎてどうにもならないので、ガリガリ君でクールダウン。

大人なガリガリ君ゴールデンパイン

大人向けのリッチタイプで濃厚なので、あまりガリガリと硬くありません。

事前情報で県立大井高校の近くでひょうたんが沢山実っていると知り訪れたのですが、

正確な場所がわからずうろついてみたものの見つけられませんでした。

仕方なく確実に見られる上大井駅に行ってみました。

上大井駅

さすがひょうたんが有名な大井町だけあって、駅構内にひょうたんが実っていました。

上大井駅のひょうたん
下から先に膨らむのでしょうか?

帰路に入って疲れのためか全く速度がでなくなっていたところ、3人組にあっさりとパスされました。

いつもなら追いつこうともがくものですが、この時は全く気力が出てきませんでした。

しばらく走ったところで、さきほどの3人組にまたも抜かれました。

どうやら国府津駅近くの渋滞箇所を抜け道を使って回避したことで前に出たようです。

その後も力が全くでないまま海岸線を苦しみながらも走りきりました。

しかしながらそれで全てを出し切ってしまったために、江の島近くの公園で動けなくなりました。

水をがぶ飲みして、頭から水浴びしてしばらく休憩を取るしかありません。

少し動けるようになったので、残り10kmほどでしたが苦しみながら帰宅しました。

どうやら熱射病になりかかっていたようで、帰宅後3時間ほど動けませんでした。

走行中から身体の節々に痛みが出てとてもつらいものでした。

何とか3時間後には徐々に動けるようになり、食事を食べる気力がわいてきました。

いや~暑い時は無理しない事ですね。

コメント