清流と苔むした岩が見られる林道走行

林道からの川 自転車紀行
この記事は約6分で読めます。

いつものように未走行の道が無いかとGoogleMapをながめていたところ、見つけました!七沢温泉近くにある道を。調べたところ二の足林道で、厚木市のHPでも舗装があるので自転車でも可能とあります。可能と言っても林道なので、荒れている可能性も考慮して向かいたいと思います。
二の足林道

今回もロードバイク1号機にて下記ルートで行ってきました。https://www.strava.com/activities/1644352464

はす池~長久保公園都市緑化植物園

自宅からそれほど距離も無いためいきなり蓮池の紹介となります。ここは藤沢市の住宅街の中に残った2つの池です。桜小路公園が隣にあるため公園の一部と紹介されたりもしています。
まずは第一はす池となります
第一はす池
この日は観賞会も開催されていたため、池の奥にて講演が実施されていました。

第一はす池舞妃蓮で今が満開です。
満開

午後には花が閉じてしまいますので、10時くらいまでに行くと良いでしょう。
アップ

ちなみに第二はす池誠蓮で、まだ1割くらいしか咲いていないのでこれから楽しめます。
第二はす池

池を離れて走り出してすぐに道に迷います。Lezyneのルートラインはあるのですが、微妙な分かれ道は判断できません。何となくの感がたよりです。左を選択。
分かれ道
間違えました!

更に左の道を選び、ぐるぐる回って確認しているうちに
更に間違えた道
方向感覚が崩壊します。

結果、元の池に戻ってしまいました。
池に向かって

何とか引地川沿いまで来たら、
引地川沿い

次の目的地の長久保公園都市緑化植物園に到着です。
長久保公園都市緑化植物園

ここは季節ごとにいろいろな花を見ることができるのですが、
長久保公園の花1
長久保公園の花2

この時期はハーブ園が元気でした。
ハーブ園1

コモンヤロウ・ローズレッド
コモンヤロウ

~以前から気になっていた牧場プリンへ

東海道線を渡り、辻堂駅のTerrace Mall 湘南横を通り抜けます。
Terrace Mall 湘南沿い

道なりに一号線新西湘バイパスを横切ってしばらく進むと大岡越前通りになります。
大岡越前通り
あの名奉行・大岡越前の名がついた通りなのですが、知らずに通り過ぎる人がほとんどでしょう。私も全く知りませんでした。この左奥に大岡越前の菩提寺である浄見寺があることから命名されたようです。

その後、47号線に出て神川橋にて相模川を渡ります。
神川橋
相模川にはいくつか橋がかかっていますが、利用頻度が低いのがこの神川橋。なぜなら寒川側道路のつなぎがよくないんですよね。

47号線から44号線つないで走っていると、途中道幅の狭い区間があります。邪魔にならないように前走車を追走していると、バカがいるんですよね。前走車との間隔が無いにもかかわらず何の気なしに横に並びだし追い越そうとする。こちらは追走し続けるので横並びのまま進み、対向車が来てあわてて後ろに下がっていました。
たまに遭遇するお馬鹿さんなんですが、状況分析して数秒先を予測する能力が欠如しているのか、ただ反射的にぼうっと対応しているのかどうかだろうけど、この手の連中が昨今話題になる事故を起こしているような気がするんですよね。
イメージ画
※イメージ画なので、この場所でも横の車両の事でもありません。

44号線から63号線につなぎ、伊勢原市総合運動公園入口のちょい先にその牧場プリンはあります。
勝栄舎牧場菓子工房Share
勝栄舎牧場菓子工房Shareさんです。

ちょっと見逃しそうな外観で、勝手口のような小さなドアから入ります。
店内
小さなショーケースとレジがあるだけの店内。他には4人掛けのテーブルがあるだけです。

今回は初なのでスタンダードな「まきばの贅沢」をチョイスしました。こちらで食べていくと申し出ると席まで運んでもらえ、紅茶がサービスで付きます
テラス席にて
外の2人掛けのテラス席にていただきました。350円の値段にしては内容量は少なめです。でも、でも、そんな事はどうでもよくなってしまう美味しさです。少し甘めなのですが、全く気になりません。濃厚な味わいはちょっとバターのようなテイストを感じますが、重たさはありません。
食べてみて良質な牛乳が沢山使われていることを感じますし、生みたての地卵を使っているのも納得です。あまりの美味しさに帰りに牧場を見学するのを忘れてしまいました。
午後になると売り切れになる種類もありますので、宮ケ瀬湖に向かう時に寄ってみてはいかがでしょうか?

~二の足林道

63号線から64号線に移る交差点にて、ふと上を見てみると
交差点
分かれ道」(゚o゚)・・・注意表示でなく交差点名だよね!よく通るのに気づきませんでした。

セブンイレブンを左折して、いよいよ二の足林道へ向かいます。
丹沢大山の表示
国定公園となります。

序盤は緩やかな上りが続きます。
序盤
表示が無く正確には分からないのですが、このあたりから二の足林道となります。

途中の田んぼでは、野生のカルガモが餌を探していました。
田んぼのカルガモ
勝手にカルガモ農法ですね。

ここから舗装がセメントに変わり、合わせて勾配が10%を超えだします。
セメント舗装

傾斜が少し緩んだところで、石切り場跡を見つけました。
石切り場跡
訪れた際は見逃さず見つけてください。

ここからが傾斜10%超えが続くエリアに突入です。
10%超え
路面もスリッピーで走りにくい状況でした。。

厳しいエリアをクリアするとゲートに到着です。
ゲート
最近掲げられた注意書きがあるので、ちょっと気になりました。

ゲート先からの映像にて二の足林道を実感してみてください。ダイジェストになります。
※画質が悪い場合は、画面右下・歯車マークの「設定」を大きな数字に変更して視聴ください。

ゲートから少し進んだところで、真っ暗なトンネルに到着します。
トンネル
ちょっと入るのを躊躇するようなトンネルです。調べて見ましたが心霊うんぬんの話しはほとんどありません。

道の横にある岩などは全て苔がびっしり生えています。
苔岩
自分でも割と苔好きかと思います。苔自体よりも苔のある全体の雰囲気が好きですね。

植物の植生も他の林道とは異なっていました。
マムシグサ
これはマムシグサと言うそうです。Twitterで教えてくれた賢じいさんありがとうございます。

林道横には清流が流れています。
清流
ここでも苔がアクセント

また、大きな盆栽のような岩に生える樹木があったりします。
岩に生える樹木

そして薄暗い林道から見える川の流れがキラキラしています。
林道からの川

最後に終点の谷太郎川の様子を少しだけ
※画質が悪い場合は、画面右下・歯車マークの「設定」を大きな数字に変更して視聴ください。

ちなみに二の足林道は一定間隔でトイレが設置され親切です。
トイレ

林道出口近くで一人だけローディとすれ違いましたが、写真を撮っている間に戻ってきたので路面見て諦めたのかな?だってディープリム履いていたので、そりゃ行きたくないよね!

二の足林道は高台での景色はありませんが、清流の香りと音を楽しみながら、かつ苔マニアも満足できる林道です。

コメント