自転車紀行秋なのにヒマワリと薔薇と紅葉(これは普通)を見に行ってきましたPart1 11月も後半にヒマワリが見頃との事。紅葉鑑賞ついでにヒマワリと秋薔薇を見に行ってきました。さらに秦野にある隠れ家パン屋と菓子屋にも寄り道してみました。紅葉場所はプチヒルクライム(動画で紹介)となっていたりと盛りだくさんの内容です。 2018.11.24自転車紀行
自転車紀行たまには音楽会目的のライドなんてのもいいですよ 今回は野外音楽会を目的にライドしてみました。ライドの途中でゆっくり音楽を聴くなんてのもたまには良いものですよ。合わせて近くのコスモスまつりも見学してきました。 2018.10.16自転車紀行
ヒルクライムポイント酔芙蓉見てからの最乗寺タイムアタックで記録大幅更新‼(苦じぃ~) 今回は酔芙蓉まつりを見学してついでに最乗寺を上ってくる程度で考えていましたが、このタイムアタックがとんでもなくハードなものになりました。久々に限界を超えたアタックをノーカット(早送り有)でお伝えします。最後におすすめスイーツ店の紹介もあります。 2018.09.30ヒルクライムポイント
自転車紀行中津川を周ってみた! 中津川の川沿いを走行できるか試してみました。合わせて2か所のひまわり畑にも立ち寄りました。予想通り未整備の箇所がいくつかありましたが、それも含めて楽しめました。 2018.08.18自転車紀行
自転車紀行セッティング効果の検証走行 先日、大きくセッティングを見直した効果を確かめてみたくいつもの林道ヒルクライムに行ってきました。果たして効果のほどはどれほどか!また、デントコーン迷路なんかにも寄ってみました。 2018.08.03自転車紀行
ヒルクライムポイント走行ログはバグるし、動画はミスるしの走行でした(阿夫利林道&厚木ひまわり) 練習成果を試しに阿夫利林道でタイムアタック。ところがカメラや走行記録にトラブル発生。何が起きたのかお伝えします。また、最後に寄った厚木のひまわりが見ごたえありますよ。 2018.07.17ヒルクライムポイント
自転車紀行ヤマユリとネムノキを巡る軽めのライド。のはずがいろいろ起きました。 陽だまり公園、宇都宮記念公園(ヤマユリ)、中津川仙台下(ネムノキ)を周って裏ヤビツを通っての気楽ライドの予定が、ハプニングがいろいろと。おかげで疲れました。 2018.07.10自転車紀行
自転車紀行清流と苔むした岩が見られる林道走行 厚木市七沢にある二の足林道をロードバイクで走ってきました。動画と写真でその様子を紹介。他の林道とは少し違った林道でしたよ。途中行程の藤沢市の蓮池と長久保公園都市緑化植物園も紹介。 2018.06.20自転車紀行