メンテナンススポーツバイクでタイヤがはまり難い時の対処法 ロードバイクやクロスバイク、MTBでタイヤのビードがホイールにはまらない時に行うべきことをわかりやすく動画にて紹介します。 2020.08.30メンテナンス
自転車紀行足柄峠で静岡までいくつもりが、パンク2連発で断念 なかなか調子が良い走りができていたのですが、そう言う時に起きるパンク。それも立て続けに。そこで手持ちの修理道具は無くなりました。 2020.08.02自転車紀行
メンテナンス地肌が見えてしまったロードバイク部分補修 カーボンフレームの一部が地肌まで塗装が剥がれてしまったので対処しました。範囲が狭かったので塗るものの種類を増やさず実施。 2020.08.01メンテナンス未分類
自転車用品ディレイラーへビックプーリーの取り付け リヤディレイラーの標準プーリー&ガイドを取り外して、ビックプーリーを取り付けしました。バネの処理がちょっとばかり苦戦しましたので、良い方法をお伝えします。 2020.07.23自転車用品
メンテナンスリヤディレイラーがもげました(T ^ T) ディレイラーハンガーを折ってしまった原因と、リヤディレイラーが古くなった時の状態を絡めて説明します。またある程度なら古いディレイラーの動きを復活させることもできました。 2020.07.02メンテナンス