自転車機器には電池を使ったものがいくつかあり、電池交換は必須ですね。
パワーメーター、Di2やケイデンス・スピードセンサーにはボタン電池使ったりしていますから。
これまでは電池の残量を確認するのにテスターを使っていたのですが、ちょっと面倒だったんですよ。

テスターにテスト棒をつないで安定しない電池の+-面に押し当てるって作業が必要となりますから。
そんな時に中華品で便利そうなものを見つけたので、ついつい買ってしまいました。

製品としてはこんな形のものですね。

これがテスターとどう違うかと言えば、電池を挟むだけで測定できてしまうんです。

ボタン電池もこの通り

小さめのボタン電池しかなかったのでちょっと挟みにくかったのですが、自転車関連でよく使うCR3032なら楽に挟むことができました。
他にも角型電池と呼ばれる片側に+-がある電池にも対応しているようです。

精度はどの程度かわかりませんが、電池残量をある程度把握するだけなら十分でしょう。
これたった150円で購入できましたので文句のつけようがありません。
コメント