3号機との違いで気づきがあったライド(歴旅ARラリーPart4)

自転車紀行
この記事は約4分で読めます。

今回は最近すすめているかながわ歴旅のスタンプラリーを進めることにしました。

地域としては伊勢原、秦野、大井あたりをまとめてクリアしてくる予定です。

今回はロードバイク1号機にて普段使わない道多めで行ってきました。
https://www.strava.com/activities/12820847223
https://ridewithgps.com/trips/235510804

走行ルート

入口の無い古墳

渋滞気味でしたが前のスクーターが進まなくなりました。

工事規制で前が詰まっているので停められてしまっていたんですね。

早めに気づいたので歩道に移って回避しました。


狭い道を進んで行くと微妙な感じの砂利道が現れたんですが、念のため歩くことにしました。

こんなところでパンクするわけにはいきません

スタンプポイントが近いはずなんですがそれらしきものが見当たりません。

と横をみると目的地の堤貝塚の掲示板がありました。

堤貝塚

看板がなければだだの雑木林でここに貝塚があったとは気づきませんね。

堤貝塚

帰路で使うことがほとんどの吹きっさらしの道ですが、珍しく行きに使ってみました。

ここって風が強いと地獄なんですよ

住宅街に入るとアスファルトが不自然に一部だけ補修されていますが、これは水道管取り替え工事の途中ですね。

我が家の周りも同じ状態となっていますから。


三ノ宮比々多神社にやってきました。

三ノ宮比々多神社

ここに限らずこの日は多くの神社で七五三参りが行われていましたね。


東海大学の敷地にはさまれた道を初めて通ってみました。

東海大学横の道
この道ふつうに通れるんですね

次のスタンプポイントは目の前の高台の中なんですが、

ぐるっと囲まれて入口がありません。

仕方なく隣接する団地の私道に入らせてもらい奥へ進んでみました。

すると塀で囲まれた中に二子塚古墳がありました。

二子塚古墳

古墳の周囲は立ち入り禁止となっているため、どこにも案内が無かったんですね。

二子塚古墳
こんもりしている部分が古墳らしい

神奈川にストーンサークル?

あれ?左折しようとしていた道が立体交差しています。

この道を通れっていうところがさすがGoogleマップのルート案内です。

自然が多くなってきたら次のスタンプポイントはもうすぐです。

ここは田原ふるさと公園ですが、以前は無かったサイクルラックが設置されていますね。

田原ふるさと公園

さて、昼食を遅らせて立ち寄ろうとしていた手作り弁当を売っているスーパーなんですが、この日は魅力の無い弁当が3つあるばかりでした。

以前はおにぎりや総菜などいろいろあったのですが、祝日の昼過ぎだとあまり用意されていないようです。


しかたなくコンビニに立ち寄ったのですが、敷地内の芝生奥に腰かけられるようなちょうどいい段差がありました。

左奥に腰かけた

昼食をとりながら休んでいたのですが、何やら足元がムズムズしてきました。

よく見ると小さすぎて見逃していた蚊が脚に吸い付いていました(もう~)


長い上り坂にきて気づいたのですが、以前よりスムーズにペダリングできています。

今回は1号機に乗ってきたのですが、どうもこのスムーズさは3号機に近い感じです。

どうやら無意識のうちに3号機らしい走りが身についたようです。


未病対策の発信地であるビオトピアに到着しました。

ビオトピア

ここにはストーンサークル金子台遺跡)があるとの事なんですが、何度も来ているのに気づきませんでした。

ストーンサークル(金子台遺跡)

う~ん、ちょっとイメージしていたストーンサークルとは違いますがいいでしょう。

ストーンサークル(金子台遺跡)

最後に道の駅足柄・金太郎のふるさとに立ち寄ってお土産買って今日のライドは終了です。

道の駅足柄・金太郎のふるさと

今回は無意識のうちに3号機的走りができていたことに驚きました。

それにより終盤の坂道でもあまり苦にならず上りきることができました。

お尻が痛くならないサドル、超軽量サドル、おしゃれなサドルなどいろいろ

他にも気づきとしてDi2(電動シフト)に比べて機械式(ワイヤーシフト)だと2割くらいシフト回数が少ないことがわかりました。

変速するか迷った時にDi2なら変速してしまうのですが、機械式だと手間なので変速をためらうことで差が出るようです。

こうしてみると新しいバイクを所持するといろいろと発見がありますね。

コメント