街の近くにある森林公園を攻略(広葉樹林スタンプラリーPart3)

自転車紀行
この記事は約7分で読めます。

広葉樹林スタンプラリーも3日目となり、今回は神奈川県内の西北地域をめぐってみることにしました。

これまでの2回と違って街から近いこともあり山頂に向かうことがないのでよいですが、信号なども多いので移動に時間がかかる可能性もあります。

今回はロードバイク1号機にて下記ルートでまわってきました。
https://www.strava.com/activities/7301969307
https://ridewithgps.com/trips/93219626

走行ルート

1か所めが遠い

この日は境川サイクリングロードで距離を稼いで、そこからスタンプポイントに向かう計画を立てました。

サイクリングロードで唯一階段があり歩かなければならない場所に差し掛かったため、バイクから飛び降りて一気に駆け抜けようとしたところ、後方から名前を呼ばれました。

境川サイクリングロード

はて、聞き違いかと思いましたが振り返ってみると

古くからの知人がたたずんでいました。

チャリ友では無いのでまさかここで会うとは思いませんでしたし、私に気づくなんて驚きです。

そのあたりを聞いてみると、このブログを見ていてくれているので気づいたとの事でした。

いや~たまには役に立つものですね!

知人と分かれ進んでいくと、以前から工事中の場所がいまだに封鎖されていました。

境川サイクリングロード

ただそのことは想定内で、ここから対岸の瀬谷本郷公園に立ち寄るつもりでした。

瀬谷本郷公園
この公園はボランティアがいろいろ植えています

この公園では今ユリの花が見ごろとなっているとの事なので寄ってみたかったのです。

瀬谷本郷公園のユリ(ティレノ)
ティレノという種類だそうです

サイクリングロードを離れてしばらく走って行くと緑が多い道路に出ました。

住宅地ですが路肩も広いし緑もあるのでなかなか快適に走れる場所です。

川ぞいにやってきたのですが、すぐに恩田川だとわかり、我ながら感心してしまいました。

恩田川ぞいの道
景色というより雰囲気で判断できるようになった

前方に森林が見えてきたのでそろそろ到着かと喜んでしましたが、実際はまだまだでした。

今日は予定ポイントで一番遠い場所から始める計画なので、すでに2時間以上走り続けていますがたどり着けていません。

それでもある角を曲がってみると急に田園風景に変わって目的地が近い事がわかりました。

寺家ふるさとの森

奥まで行くと目的地が見えてきたのですが、同時にその施設が休館との看板が目に入りました。

しまった!スタンプは押せるのか?」と不安になったのですが、

熊の池の釣り堀施設

ここは野外設置ポイントだったため金網にスタンプが設置されていました。

いや~この一番遠いスタンプが取れて本当に良かった。

ここは熊の池という自然の池のようなんですが、釣り堀となり金網に囲まれているが少し残念に感じてしまったのは私だけでしょうか?

熊の池
実際には金網に囲まれています

スタンプラリーの趣旨である広葉樹林は、森林内に広がっているようでした。

寺家ふるさとの森入口

さすがに森を散策している時間はないので、ガイドブックにある熊野神社のモミの木を見て行くことにしました。

寺家ふるさとの森の熊野神社
急ぐのでダッシュで登りました

それにしても階段が長いですね。

登りきってから分かったことですが、坂バカさんが喜びそうな別ルートがありました。

なかなかの傾斜ではないですか

もちろん私は坂バカでは無いので、わざわざもう一度上りなおすなんて事はしませんよ!

ドラ
ドラ

最初から気づいていたら上っていたはずニャ~

尾根幹とホタルの里

ちょっと切り通しのような道を通りましたが、こういう道はワクワクしますね。

またも川沿いに出ましたが、今度は鶴見川ですね(残念ながらすぐはわからなかった)。

右手に川があります

この鶴見川と少し前に通った恩田川は合流するので、どちらなのか判断つきにくいですね。

ルート案内が霊園内に向かえというのですが大丈夫でしょうか?

周りが墓石だらけになって心配したのですが、細い抜け道が1本だけありました。

そうして無事抜けられそうです。

抜けたこの場所はどこか見覚えがあります。

こんなどこにでもある景色で覚えていたのが驚き

やはり思った通りセレサモス 麻生店に通じる道でした。

セレサモス 麻生店

ここは以前、野外美術展をまわった際に訪れた場所です。

ゆえに森林内は十分すぎるほど歩き回っているのでスタンプのみで先に進みます。

またまた緑が多くて走りやすい良い道に出会えました。

この道は何なんだろうと疑問に思いながら進んで行くと、突き当りが尾根幹おねかん(道路)だったので「そういうことね!」と納得しました。

尾根幹との交差点

都内からのチャリ乗りには有名な尾根幹は自然が多いので、周辺道路も同様なのでしょう。

やけに自転車ナビラインがいたるところにペイントされた地区にやってきましたが、

こんな細い道へのペイントは要らないのではと思ってしまいました。

いや、このペイントは「逆走するなよ」との警告でしょうか。

目的地が近づいたところで狭い道ながら学生が同じ方向へ向かっていきます。

駐輪するのが気がかかりだなぁと思っていたところ、ギリギリ公園手前で方向が分かれました。

生田緑地の裏口

ここは生田緑地の裏口になるのですが、ホタルの里が近いので立ち寄ってみました。

生田緑地のホタルの里
いかにもホタルがいそうです

昼間なのでホタルは見つけられませんでしたが、遊歩道わきには小さな流れや湿地帯があるのでホタルには適した場所なんでしょう。

この後正面入り口にまわってスタンプし終えたのですが、もう一か所この生田緑地で寄って行くことにしました。

さきほどのホタルの里とは反対方面に回り込もうとしたのですが、行き止まりで阻まれます。

何とか抜けられそうな道を見つけたのですが、階段を通らねばなりませんでした。

そうまでしてやってきたのが、生田緑地の初山地区です。

生田緑地の初山地区

ここはゴルフ場を挟んでの飛び地となっているので、訪れる人はほとんどいません。

そのため遊歩道にもかかわらずこんな巨大なキノコが生えていました。

幅10cmくらいあります

恐れていたことが・・・

なぜか細い路地に入り込み進んで行くと親子が自転車で遊んでいました。

目いっぱい避けていただきありがとうございます。

こんなところを通ってしまい申し訳なく思っています。

次のスタンプポイントへのアクセスがややこしいかったのですが、写真で伝わるかな?

奥の階段で上がってきたのだけど、3階ではなく手前のスロープで2階に降りなくてはなりませんでした。

するとシャッターが閉まっていました。

都築中央公園レストハウス

きっと1階に入口があるのだろうと1階まで降りると、柵で囲まれた倉庫が池の横にあるだけでした。

都築中央公園の池

そうだ!きっと3階の屋外に設置しているんだろうと行ってみましたが、どこにもありません。

残念ながら詰みました!

2階に戻り掲示を確認してみると「月曜定休」と書かれています。

スタンプラリーのパンフレットにはそんなことは一言も記載されていません。

定休日などが記載されているポイントもあるので記載がなければ安心と思っていたのですが、どうやら罠にはまったようです。

いつまでも悔やんでみても仕方ないので、気を取り直して次のポイントへ向かいました。

さきほどまで自然が多いところにいたのですが、やけに交通量の激しいところに出てきました。

しばらくするとまたも川沿いになりました。

恩田川ぞいの道
この直前で鶴見川も横切りました

またも恩田川沿いを走ることになるとは、Googleマップの案内は川沿いが好きなようです。

最後に四季の森に到着しました。

四季の森入口

何度か訪れたことがある公園ですが、こちら側から入るのは初めてです。

スタンプ後に気になるエリアまで歩いてみたのですが、池の周りでカワセミ観察者たちに出会いました。

その人たちのすぐ後ろを通りかかったときに、急にカワセミが飛びたちました。

一瞬、SPDシューズのビンディング金具の音で驚かせてしまったかと焦ってしまいました。

怒られるかと思っていたところ、皆が一斉にシャッターを切りまくっています。

四季の森のカワセミ
スマホだとこれが限界ですが、魚くわえているのわかりますか?

どうしたのかと見てみると、カワセミが捕ったばかりの魚を枝にたたきつけていました。

珍しい場面に遭遇したものだと私も一緒になって写真を撮りまくりました。

その先でしょうぶ園があり綺麗なものでした。

四季の森のしょうぶ園

最後に2連続でよいもの見れてとても満足です。

カメラやサイクルコンピュータの取り付け用の各種レックマウント

それにしても1か所残ってしまったのは面倒ですね。

さらにこれからはパンフレットの情報をうのみにせず、個々の施設情報を調べてから行かなくてはならないので面倒が増えました。

それでも一番遠い場所でなかったのはまだ救いでしょうか。

コメント