今回は気になっていたが放置していたスタンプラリーに出かけてみることにしました。
それは秦野市で行っている秦野名水巡りスタンプラリーです。
今回はロードバイク2号機にて下記ルートで巡ってみました。
https://www.strava.com/activities/12187861629
https://ridewithgps.com/trips/213283278
隠れた湧水
走り出してすぐの遊歩道にてちょっとした段差にタイヤがとられ、転倒しそうになりながらもフェンスに身体をこすりつけ何とかなりました。
おかげでぶつけた肘のあたりが汚れてしまいましたが、アームカバーがなければ確実に出血していたでしょう。
空荷なのにやけに遅いトラックがいて詰まってしまったのですが、よくよく荷台の中をみてみるとワイヤーなど重そうなものが積まれていました(なるほどと納得!)。
予定ルートではここで左折だったのですが、川沿いの道がまだ走れそうなのでそのまま直進することにしました。
しかしながらあともう少しでというところで道が砂利道となってしまいました。
この景色を見た瞬間・・・過去に訪れた寺がある場所だとひらめきました。
右手の住宅の先を曲がると天徳寺があり、以前いざ鎌倉のスタンプラリーで訪れたところです。
あの時には逆側から訪れたのに、なぜこんなどこにでもある景色で気づいたのか不思議です。
たまにあるのですが、自分でも理解できない土地勘が働くことがあるので驚きます。
本日最初のスタンプポイントであるおおね公園に到着しました。
ここでのスタンプポイントはやすらぎの池で、看板の右下にQRコードが貼り付けてありました。
2か所目のスタンプポイントに近づいたのですが、この交差点を右折したらあの有名なヤビツ峠です。
何度も通っている場所ですがこんなところにと思っていると、住宅の隙間に隠れてそれはありました。
ここ河原町湧水には大きな鯉が数匹放たれています。
写真ではわからないと思いますが、メダカサイズの小魚も無数に生息しています。
さらにマニア向けな湧水
予定ルート通りなのですが、ちょっと無理のある路地に入ってしまいました。
秦野市は結構まわりましたが、まったく知らなかったいまいずみほたる公園がありました。
ここの水源も湧水ですね。
そこから住宅街の中を進んで行ったのですが、
不意に現れて見逃しそうだった小藤川湧水があります。
看板下の谷間に水が流れているのですが、知らなければ単なる雑草が生い茂っていると思ってしまいますね。
そこから一気に山あい方面に向かいました。
周辺に湧水ポイントがいくつかあるのですが、訪ねたことが無い場所がこの奥にあります。
草むらの中を進んでいくと、
谷津湧水が現れました。
誰もいなくて貸し切り状態でしたので、頭から水を浴びてしまいました。
ちなみに煮沸して飲むように書かれていますが、事前調べで大丈夫そうだと分かっていたので飲んでみました(さっぱりしていて美味しい)。
荒れた道と最後に訪れた不幸
山側の雲行きがあやしいのですがスタンプポイントがあるので進まなくてはなりません。
まずは林の中を上って行くと、
大倉の清水が現れます。
多少ぬるめかなぁと飲んでいたのですが、説明書きを読むと秦野の水を浄水したものをここから水道水として各家庭に配布しているということで、ここで飲めるのはその水道水でした(湧水だと思って味わっていた)。
少し下って秦野戸川公園の橋を渡って向こう岸に。
そこから走行不可能なするどい石がゴロゴロしている坂道をしばらく歩かなければなりませんでした。
途中、やぶ蚊が多くて休むわけにもいかずにたどり着いたのが竜神の泉です。
人気の湧水スポットなので週末とかは混みあうそうですが、平日だったため貸し切り状態でした。
街中まで戻って公園内のスタンプポイントを探していると左脚に違和感がありました。
よく見てみるとビンディングシューズの踵が取れかかっています。
そのままビンディングの脱着をしてみたところ、あっけなく靴底が外れてしまいまいた😭
とりあえず近くだったスタンプラリー景品交換所である市役所に立ち寄って本日はここまでとなりました。
帰りはビニールテープでぐるぐる巻きにして多少ズレましたが何とか帰宅することができました。
以前ライド&登山で富士山に登った時に前を歩いている人の靴底が取れたのをみたことがありましたが、まさか自分も経験するとは思いませんでした。
ところでスタンプラリーの景品ですが、7カ所以上を回ると小さなステッカーが1枚もらえます。
全33カ所まわると名刺サイズの達成カードがもらえますが、見せてもらったのでもういいかなぁって思っています。
コメント