当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

ケイデンスセンサー電池が早くも消耗?

自転車用品
この記事は約1分で読めます。

ロードバイク3号機でライド中にサイコンより警告が発せられました

内容をみると「ケイデンスセンサーの電力低下」との警告です。

ちょっと消耗が早めですしまだ数ライド使えそうですけど、忘れないうちに早めに対処しておきます。

問題のセンサーはこちらのクランクについています。

クランク取り付けたケイデンスセンサー

センサー裏のキャップを回してあげれば、

ケイデンスセンサー

電池が出てきます。

ケイデンスセンサーより電池を取り出したところ

ただこの電池よく使われれるCR2032ではなくて、CR2025なんですよ。

なのでストックが無かったので慌てて買いにいきました。

ケイデンスセンサーと新しい電池

ちなみに2032と2025の違いは電池の厚みで、電力はどちらも3Vなので厚みのある2032の方が長持ちします。

その代わり2025は薄いので狭い場所の機器に使われたりします(クランクに取りつけるケイデンスセンサーにピッタリ)。

念のため古くなった電池を測定していみると、

ボタン電池電力測定

2.55vしかありません。

新しい電池は、

ボタン電池電力測定

3.20vでした。

0.7v弱減っただけですがもうすぐ使えなくなります。

売れているサイクルコンピュータ

数字だけ見ると残り2.5vもあるのにもったいなく感じますね。

コメント