ロードバイクトレーニングに何を選びます?

ハンドル 自転車用品
この記事は約7分で読めます。

ロードバイクトレーニングって大きく分けて、室内室外になるかと思います。
今回は室内でのトレーニングで何を利用するかについて、私が出した結論について説明したいと思います。ちょっと普通とは違う結論になったので、ある意味参考になるのではないでしょうか!
トレーニング

バイクトレーニングに適した器具

まず、バイクトレーニングをしようと考えると最初に見つかるのがローラー台です。ローラー台は大きく分けると3本ローラー固定式になるかと思います。

3本ローラーはプロも利用する練習器具で本格的トレーニングに向いています。

3本ローラーメリットはトレーニング中の実走感があるため、飽きてしまいにくいことが一番大きいです。次に自転車を乗せるだけで練習できるので、手間が少ないことです。他にも高速走行でもがいても大丈夫など利点は多々あります。

しかしながらデメリットとして、初心者はすぐに乗れない負荷調整ができるものが少ないなどありますが、一番の問題は騒音が大きい事です。3本ローラーの場合は、マットなどをいくら敷いても抑える事ができない音の問題があります。
よって、私の場合はNGと言う結論にいたりました。

つぎに固定式は細かく分けると、タイヤドライブ式、マグネット式、フルード式やダイレクトドライブ式などありますが、ここでは固定式として話を進めます。

固定式メリット負荷調整ができて望んだ負荷トレーニングが容易にできることや、3本ローラーに比べて騒音が小さいものが多い事です。

しかしながらデメリットとしては騒音が小さいものは高価(フルード式など)、タイヤが減る(タイヤドライブ式)、実走感が無くて飽きやすいなどあります。

これらの要素を考えて高価なフルード式を一時検討していましたが、「ちょっと待て!例えフルード式にしても練習用のホイールセットと付け替える手間がある。それに高価なものを買っても続けられるのか」と不安要素が大きくなってきました。

おそらくですが、私の場合は付け替えなどの面倒があったらやらなくなってしまった可能性が高いので、ここで再検討して良かったと思います。

最終的に選んだものは

一般的な選択肢の中に適したものが見つけられず、どうしたものかと決めきれずにいた時に新たな選択肢が見つかりました。
それがスピンバイクです。
スピンバイク

エアロバイクに似ていますが、一般的なエアロバイクは電気で電磁式に負荷をかけるため連続使用が30分までのものが大半で高負荷も掛けられません。また、エアロバイクは乗車姿勢がスポーツバイクとは異なりママチャリ的なのでバイクトレーニングには適していません

さてそのスピンバイクですがどのようなものかと言えば、
①騒音はほとんど皆無・・・ナイスです。これで真夜中でも自由に練習ができます
②ホイールの脱着など不要・・・当たり前ですが、自転車とは全くの別物なので事前準備は不要です。
③負荷調整ができる・・・その時の練習に合わせて負荷を調整できるので助かります。
その他に高速ペダリングが可能ダンシング練習もできる(左右には振れません)などメリットは多々あります。

ただしデメリットもあります。
①実走感が無い・・・これは固定ローラーでも同様なのであきらめます。
②場所を取る・・・折り畳んだりできないために常に場所を取ります。ただ、移動用のタイヤがついていたりするので、端に寄せておけばそれほど邪魔にはならないのでOKとしました。
本当に練習になるのか・・・これが一番の悩みどころでした。情報量が少ないので練習になるか不安がありました。特にポジションがきちんと出せるものかが気になったところです。

これらの状況の中で結論としては、スピンバイクを購入しました。
もちろん機種もいろいろと選定したうえで、私はハンガーのHG-YX-5006を選びました。

おすすめのスピンバイク

口コミ等を参考に値段とのバランスで上記を選んだわけですが、結果としては大満足です。
ただし、買ったままの状態で満足できたわけではありません。

カスタマイズ

では不満点をどのように改良したかについて説明します。
※以降のカスタマイズはこの機種特有で、他社メーカー品でも可能かはわかりません。

まずポジションのサドル位置ですが、高さと前後で調整できます。
サドル位置

前後は可動範囲で無段階に位置決めできるのですが、高さは6段階となっているところが不満でしたので、赤矢印の留める位置で微調整をします(マニュアルには未記載です)。

次に付属のシート根本的にダメです。ママチャリシートのため、取り替えます。
シート取り替え
ちょっときつめですが、一般的なスポーツバイクのシートなら取り替える事が可能です。

次にペダルも安い物がついているので、1年足らずで回転が渋くなると思います。一般的なペダルと規格が一緒なので好きな物に交換しましょう。
ペダル
もともとトゥークリップがついていたので、そのバンド部分だけ利用しています。ビンディングペダルにすることも可能です。

最後にハンドル部ですが、ロードバイクと同じ位置にすると最下段にしてやっとです。
ハンドル
ただ、ここはそれほどこだわるところでないので問題はないかと思います。ちなみにハンドル下についているのは私が設置したリモコン入れのかごです。

以上を行うことで、ほぼロードバイクと同じポジションを得ることができ不満は解消されました。
最後にちょっとした不満点として、標準でついてくるメーターがあります。
メーター
時間だけは有効ですが、それ以外は曖昧な要素があります。速度は負荷にかかわらず一定。距離は負荷にかかわらず速度に応じて増えていきます。カロリーも負荷に関係なく距離次第です。また、ケイデンスは出ませんが、速度が回転数に比例するのでそれを利用できます。

よって時間速度(ケイデンス替わり)しか使い物になりませんが、実用上では及第点としておきます。

では、実際に使用している動画にて作動音使用感をご覧ください。

第三の選択肢としてスピンバイクも有りだと思いますがいかがでしょうか?

ローラー台より静かでアパート・マンションでも使用可能。自転車を設置する必要なく、いつでもすぐ乗れます

コメント